SSブログ

作品ができるまで [写真]

_MG_1164.jpg


最近は展覧会に出す作品は身近で撮ったものをそれと分からないように画像処理をして作ることが多くなった。見た人はおそらくストレート写真だと思うことだろう。変化の過程を見ると自分がどう考えて変えていったがわかって面白い。プリント仕上げの段階でも用紙をあれこれ変えて印刷してみる、最後にマットの色と額装を決める。時には一週間眺めていてこれではだめだと変えることもある。1枚の作品を完成させるまでの過程はこの上なく面白い。

nice!(61)  コメント(39) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 61

コメント 39

アニマルボイス

大昔のフィルム時代、(私は)モノクロしか「焼き」できなかったのですが、
「覆い焼き」とか、
あと、黒バックに置いたコップのエッジをたてるために、
少し離れた所に白紙を置いて僅かに写り込ませたり、
いろいろやってみるのが楽しかったのですが、
今では全く役に立たない技術になってしまいました。( >_< )
by アニマルボイス (2024-03-15 23:12) 

まいく

作品の印刷はどの様にして印刷されるのでしょうか? 

by まいく (2024-03-15 23:38) 

Inatimy

銅製らしき蒸留窯、カッコいいですね^^。
冷たそうだけど、ちょっと触ってみたくなる感じ。
あ、お手を触れないでください、って書いてあるかしらね・・・。
by Inatimy (2024-03-15 23:38) 

私が三人目

最近の画像処理はやり過ぎでしょうって作品も多いですね(^^)
by 私が三人目 (2024-03-16 04:24) 

ぼんさん

確かにその過程も楽しみの一つですね(^_^)
by ぼんさん (2024-03-16 04:37) 

marimo

何かを作り出すときのワクワクはいくつになっても
持っていたい感覚ですね♡
by marimo (2024-03-16 06:12) 

斗夢

ブログに乗せる画はあまり加工しません、というよりいいソフトを持っていないので
明暗の修正だけ。
最近、時間があるのでなにかやろうかなと考えています^^
by 斗夢 (2024-03-16 06:39) 

めぎ

紙の違いでもずいぶん見え方が違うのでしょうね。
by めぎ (2024-03-16 06:43) 

Take-Zee

おはようございます!
友人たちと今にAIが綺麗な作品に編集して
くれるようになると話しています。
 審査員の特性やコンクールの主旨などの
情報を学習させれば上位入賞も夢ではない
時代に・・・(^_^)!
 あまりに加工ソフト等を乱用すると昔人間から
すると写真でないような気がします。
by Take-Zee (2024-03-16 07:04) 

夏炉冬扇

手間暇かける。なるほどと思いました。
by 夏炉冬扇 (2024-03-16 07:16) 

向日葵

簡単にいろいろ加工出来るようになってしまってー。
「写真」本来の姿(意味かな?)が変わって来てしまっている
みたいに感じます。
考え過ぎでしょうか?
by 向日葵 (2024-03-16 07:16) 

Boss365

こんにちは。
写真もデジタルで、より画像処理や加工が出来、色々楽しめますが・・・
どこまでやるか?匙加減が大変難しそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-03-16 08:52) 

弐号

レタッチは、自分の作品として表現するためには、大事な作業と思います。
極端な調整は嫌う人が多いですが。
きっちりやろうとすると、1枚のプリントだけで数日かかりますよね。
ディスプレイのキャリブレーションやら、レタッチソフトの校正刷りモードで調整しても、やっぱり、印刷すると違うんですよね。
コンテスト出すときは、もう大変です・・・。

by 弐号 (2024-03-16 09:58) 

ぽこねん

ニット帽と左の物体⁈の形が似ていてオモシロイですね^^
by ぽこねん (2024-03-16 10:48) 

JUNKO

アニマルボイスさん、撮るだけでなく、自分の思いを表現する過程は楽しいす。今は昔よりはるかにそれが可能ですね。
by JUNKO (2024-03-16 11:09) 

JUNKO

まいくさん、半切までは自宅プリンターですがそれ以上は業者に依頼します。
by JUNKO (2024-03-16 11:11) 

JUNKO

Inatimyさん、サッポロビール園の跡地です。今はここでビールは製造していません、ジンギスカンを食べる所です。
by JUNKO (2024-03-16 11:13) 

JUNKO

私が三人目さん、画像処理の技術が下手なようです。
by JUNKO (2024-03-16 11:14) 

JUNKO

ぼんさんさん、今の時代はその楽しみができるようになりましたね。
by JUNKO (2024-03-16 11:15) 

JUNKO

marimoさん、全くその通りです。今はそれができるようにになりました。
by JUNKO (2024-03-16 11:17) 

JUNKO

斗夢さん、ぜひ初めてください。楽しみが広がります。
by JUNKO (2024-03-16 11:18) 

JUNKO

向日葵さん、A1の写真は私の願うものとは違います。乱用は良くありませんね。あくまでも自分の願う写真に近づけるために画像処理をするわけです。
by JUNKO (2024-03-16 11:22) 

JUNKO

夏炉冬扇さん、ものを作るということはそういうことですね。気軽にシャッター押したものは作品にはなりません。
by JUNKO (2024-03-16 11:24) 

JUNKO

向日葵さん、そう考える人もいるようですね。目に見れたものが真実ではなく、自分の心の中にある表現の世界(真実)に近付けるための画像処理です。
by JUNKO (2024-03-16 11:27) 

JUNKO

Boss365さん、そうですね。画像処理には高度な技術と本人の願い明確であることが大事だと思います。
by JUNKO (2024-03-16 11:29) 

JUNKO

弐号さん、それはもう大変ですね。プリンターが違えばまた違うし。同じものが出来上がることはまずないです。どこで妥協するかいつも格闘です。
by JUNKO (2024-03-16 11:33) 

JUNKO

ぽこねんさん、言われてみるとそうですね。気がつきませんでした。
by JUNKO (2024-03-16 11:35) 

八犬伝

プリントに仕上げる家庭は面白いでしょうね。
私も、モノクロの引き伸ばし機を自宅に置き
楽しんでいました。
現像液の匂いが懐かしいです。
by 八犬伝 (2024-03-16 12:35) 

wildboar

楽しいからこそ何度もいろいろできるのでしょうね。
by wildboar (2024-03-16 12:46) 

ヤッペママ

マットの色と額装も悩むようですね
by ヤッペママ (2024-03-16 17:00) 

ヨッシーパパ

やはり芸術作品は、手間も時間もかかるものなのですね。
でも、お好きなことを続けられるのは素敵です。
by ヨッシーパパ (2024-03-16 18:26) 

おと

画像の処理、ほんの少しだけ、かじりはじめて、とても楽しいです。
自分の目で見たものや、そのときの気持ちに、近づけることのできる作業なのかなと思っています。ひとつの作品として仕上げる過程を楽しむ、素晴らしいですね~♪
by おと (2024-03-16 20:40) 

JUNKO

八犬伝さん、ショック!プリンター壊れました。とっくに期限切れですからもう使えません。
by JUNKO (2024-03-16 20:41) 

JUNKO

wildboarさん、そうですね。これでいいという限界はありません。
by JUNKO (2024-03-16 20:42) 

JUNKO

ヤッペママさん、勿論です。それらのすべてを含めて作品として見てもらうのですから。
by JUNKO (2024-03-16 20:43) 

JUNKO

ヨッシーパパさん、未だ芸術と呼ばれる境地ではありませんが、自分の思いを追求していく過程は楽しいです。

by JUNKO (2024-03-16 20:46) 

JUNKO

おとさん、只シャッターを押すだけでなくそれからの作業に自分をより表現させることが出来るのは楽しいです。
by JUNKO (2024-03-16 20:48) 

JUNKO

Take-Zeeさん、私も今はA1の存在を好みません。自分の作品を自分の思いに近付け深めるための画像処理であって、乱用などするはずもなく、それでコンテストに入ることを望むなどと言った世界とは全く違います。
by JUNKO (2024-03-16 20:56) 

たま

どんな作品を出展されたのでしょう?
観たいなぁ~

5月に開催するほんと仲間内の小さな写真展に出す写真を決めかねています。
誰の指導もアドバイスもなく自分で決めるのは当たり前のことかもしれませんが、たのしいけどすごく迷います(^^;

by たま (2024-03-20 11:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。