SSブログ

札幌は全国4位 [写真]

DSC09554.jpg


2023年に総務省が公表した人口移動報告で、転入者が転出者を上回る転入超過で札幌市は全国の市町村で4番目に多い8,933人だったそうだ。市のまちづくり政策局は「地方で暮らす高齢者が札幌在住の子供との同居や施設入居のために転入している」と分析している。そのせいで札幌圏一極集中が続いていているのだ。東京ともなればその傾向が一層激しいことだろう。(写真は夜遅くまで仕事に励む道庁舎)


nice!(73)  コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 73

コメント 40

アニマルボイス

北海道全体の人口は漸減なのに、
札幌だけが増えているのはあまりいいこととは思えません。
自然災害にしろ人間が起こす災害にしろ、
札幌がアウトになると全道がアウトです。
以前のように、函館、旭川、釧路などが地方の中核都市として、
機能してくれないと。
数年前に行ったとき、函館も小樽も元気がなく、
札幌だけが賑わっていました。( >_< )
by アニマルボイス (2024-02-02 23:07) 

ちっちゃい私

田舎暮らしに憧れてくるのは・・・ごく少数
地方の人口減少、過疎化は進行中です。
私の住んでる集落でも、空き家が増加中です。
20年後には、半分が空き家になる?

新幹線も空路も、東京集中になる。
北陸新幹線も、人口減少を進めるでしょう?

仙台市、福岡市、広島市・・・1部の都市に人は移動

by ちっちゃい私 (2024-02-03 03:24) 

私が三人目

人口問題は何処も深刻ですね。 家の周り空き家が多いです(^^)
by 私が三人目 (2024-02-03 05:36) 

ぼんさん

住みやすい都市なのでしょうね。
by ぼんさん (2024-02-03 05:59) 

Inatimy

市区町村魅力度ランキングではずっと1位の札幌だから
転出者も少ないのかもしれませんね^^。
by Inatimy (2024-02-03 06:11) 

斗夢

一極集中にならないような公の政策が必要と思います。
by 斗夢 (2024-02-03 06:37) 

夏炉冬扇

10年後・20年後の統計も出ていますね。九州では福岡と、その近辺、熊本市だけが増加だったと記憶してます。経済に強いということでしょうか。
by 夏炉冬扇 (2024-02-03 07:04) 

marimo

自分の老後が心配でなりません。
でも何を備えたらいいのだろう・・・わからないです。
by marimo (2024-02-03 08:02) 

めぎ

歳をとってから札幌に出てこなけらばならないお年寄りのお気持ちはどんなかしら…
by めぎ (2024-02-03 08:24) 

Take-Zee

おはようございます!
凄いですね!
我が横須賀市はどんどん先細りです。

by Take-Zee (2024-02-03 08:33) 

JUNKO

アニマルボイスさん、札幌への一極集中はいいことではありませんね。地方の中核都市は減少の一途をたどっています。
by JUNKO (2024-02-03 08:50) 

JUNKO

ちっちゃい私さん、全国的にその傾向が加速していますね。全体の人口減少が改善されない限り過疎化の道は免れませんね。
by JUNKO (2024-02-03 08:53) 

JUNKO

私が三人目さん、全国的な問題ですね。総人口が減少しているのですから、どうにもなりません。
by JUNKO (2024-02-03 08:55) 

JUNKO

ぼんさんさん、子供の教育や病院、高齢者用施設の充実などが移動の理由ですね。
by JUNKO (2024-02-03 08:57) 

JUNKO

Inatimyさん、そういうことになりますね。
by JUNKO (2024-02-03 08:58) 

JUNKO

斗夢さん、しっかり考えてほしい問題です。
by JUNKO (2024-02-03 09:00) 

JUNKO

夏炉冬扇さん、総人口が増えていかない限り、この問題は解決されないと思います。子供を育てやすい環境を国を挙げて考えてほしいです。
by JUNKO (2024-02-03 09:03) 

JUNKO

marimoさん、先行きを考えると不安なことばかりですね。
by JUNKO (2024-02-03 09:04) 

JUNKO

めぎさん、そうですね。やむを得ずこれまで住んでいた土地を離れてくるのだと思います。
by JUNKO (2024-02-03 09:06) 

JUNKO

Take-Zeeさん、全道的に見たら喜ばしい現象ではありません。
by JUNKO (2024-02-03 09:07) 

Boss365

こんにちは。
街としては喜ばしい「転入超過」と思いましたが、意外な内容でした。
高齢化が進むとコンパクトシティが求められる感じですね。
また、住み慣れて場所で一生を過ごすのが1番と思いますが・・・
色々あり難しいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-03 09:37) 

ぼんぼちぼちぼち

札幌も東京も、やはり大都市は、そういう傾向にあるのでやしょうね。
理由に納得でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-03 10:00) 

wildboar

「高齢者が子供との同居や施設入居のために転入」、微妙ですねえ。
by wildboar (2024-02-03 11:20) 

JUNKO

Boss365さん、難しいですね。札幌にとっても北海道にとっても好ましいことではないです。
by JUNKO (2024-02-03 14:37) 

JUNKO

ぼんぼちぼちぼちさん、現実的な問題とは言え、住み慣れた墓所を離れるのは辛いでしょうね。
by JUNKO (2024-02-03 14:40) 

JUNKO

wildboarさん、人口増加のところもこれでは喜べませんね。
by JUNKO (2024-02-03 14:42) 

八犬伝

確かに、札幌に一極集中しそうですね。
こちら静岡は転出超過です。
by 八犬伝 (2024-02-03 15:03) 

JUNKO

八犬伝さん、うまくいかないものですね。
by JUNKO (2024-02-03 17:16) 

みち

地方は以前にも増して不便になっているので年齢を重ねると
便利な街の方に住みたくなるのも分かるような気がします。
by みち (2024-02-03 18:29) 

テリー

人口が少なくなってゆくと、交通の便が良い都市部に人が集まってくるのは、やむを得ないことと思います。

テレビで、『ぽっつり一軒家』だったか、正式の名前は、憶えていませんが、山の中に一軒家があると、そこを訪ねる番組です。
すごい山の中に、一軒家があり、そこまで、舗装道路が、つながっていて、電気や水道が通じているというのは、すごい無駄な気もします。
特に水道は、人口が少なくなって、老朽化した水道をいじするのは、一つの市では無理なので、民間に委託し、複数の市の水道の維持ができるようにと法改正されています。
能登半島地震でも、水道の復旧が一番遅れています。
東京都や千葉市などでは、水道の耐震化が進められています。
by テリー (2024-02-03 18:38) 

末尾ルコ(アルベール)

お久し振りです。一時的に退院して家におります。近く手術を受けるために再度入院しますので、またお邪魔できなくなりますが、早めの復帰を目指して頑張ります。またよろしくお願いいたします。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-02-03 19:20) 

ヨッシーパパ

大通公園から札幌駅への地下道や、札幌駅周辺の整備など都市開発が進んでいるようですね。
by ヨッシーパパ (2024-02-03 19:39) 

JUNKO

みちさん、そうですね。都会の方が何かにつけて便利ですからね。
by JUNKO (2024-02-03 20:59) 

JUNKO

テリーさん、私もあの番組よく見ています。山奥の一人暮らしに水道や電気を引くのは大変なことですね。
by JUNKO (2024-02-03 21:04) 

JUNKO

末尾ルコさんそうでしたか大変ですね。お母さまお変わりありませんか。どうぞ早く良くなって戻ってくださいね。回復を願っています。
by JUNKO (2024-02-03 21:05) 

JUNKO

ヨッシーパパさん、札幌はいま開発が進んでいます。どこもかしこも.工事中です。
by JUNKO (2024-02-03 21:08) 

向日葵

コロナが一段落して、東京への一極集中もまた戻って来ているそうですね。
札幌も同じような原則が当てはまるのかもしれません。。
by 向日葵 (2024-02-04 02:58) 

JUNKO

向日葵さん、札幌と東京は桁が違いますが似ています。
by JUNKO (2024-02-04 20:03) 

たま

わたしも札幌で暮らしてみたいと思っていた時期がありますが、
超寒がりの夫のことを思うと・・・(^^;
by たま (2024-02-05 10:29) 

JUNKO

たまさん、そうだったのですか。実現していたら嬉しいお話しでしたね。
by JUNKO (2024-02-08 09:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。