5月の札幌 [写真]

祭日に救急搬送されたときの検査は忙しくて乱暴に取り扱われるようなことがあるらしい。もう一度しっかりとりましょうと言うことで今日MRI検査を受けた。この検査の15分くらいの間。私はいつも古典の暗誦している冒頭部を口の中で復唱する。そういしている間に終わりましたの声がかかる。検査結果に異状はなかった。しかし。頭痛の原因が分かったわけではないので、相変わらず頭は痛い。明日効く鎮痛剤を教えてもらう。掲載写真は大昔の1枚である。
2023-05-22 23:00
nice!(66)
コメント(38)
ゆっくり 休養してくださいね!
心配していました・・・。
by SANPOJIN (2023-05-22 23:03)
こんにちは。
検査結果に異常がなかったのは良かったですが・・・
薬が効かないのは辛いですね。
お大事になさって下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-05-22 23:34)
すごいですトリプルでやってきた。
by hagemaizo (2023-05-22 23:39)
頭痛辛いですよね。薬が効きますように。
原因がわかればいいのですが…。
どうぞお大事になさってください。
by フヂ (2023-05-22 23:43)
病名が無いと余計に辛いですよね、少し働きすぎたのでしょう。
昔の風景のほうがオシャレですね。
by まいく (2023-05-22 23:56)
もし、頭位めまい症なら、私の母も苦しみました。
吐き気やだるさ、ぐるんと天井が回るような目眩(と母は表していました)
夜中に何度も医者に走り、点滴のお世話になりましたが、
いつの間にか治りました。
JUNKOさんも、快方に向かうこと、祈っております。
by クララ (2023-05-23 00:01)
病名がはっきりしないのは気に成りますね。
ご養生下さい。
by 向日葵 (2023-05-23 02:24)
症状があるのにどうしてかわからないというのが一番つらいですよね。
早く快方に向かいますように。
by めぎ (2023-05-23 04:04)
MRIは苦手です。 これで原因がわからないと辛いですね(^^)
by 私が三人目 (2023-05-23 04:26)
MRIは嫌ですね。わたしの場合は30分かかりました。
動くなと云われるとつらいですね。
効く薬がもらえるといいですね。
by 斗夢 (2023-05-23 04:55)
原因がわかり完治されますように。
by ぼんさん (2023-05-23 05:49)
ひとまず安心ですが、大本解明ないので、すっきりしませんね。
複雑な写真です。
by 夏炉冬扇 (2023-05-23 06:34)
頭痛、心配ですね。
私は毛細血管が拡張することで起こる片頭痛持ちです。
by marimo (2023-05-23 07:57)
おはようございます!
心配ですね・・・
早くスッキリよくなるようになれば良いですね!
by Take-Zee (2023-05-23 10:10)
昨年私も頭はいろいろあって、まだ引きずっているのでお気持ち察します
私の経験からは、少し時間をおいて(2週くらい)経過検査をお勧めします。
おだいじに
by mphoto (2023-05-23 10:27)
大丈夫かな?、と心配していました。
家人さんの頭痛には「ケロリン」を勧めています。
by wildboar (2023-05-23 10:58)
人の頭がなんとなく「黒目」に見えるのがおもしろいねえ。(^-^)
歩行者信号を見るまでもな「大昔」からREDを実践していたんですね。
by アニマルボイス (2023-05-23 11:28)
SANPOJINさん、病院通いで日が暮れる感じです。やっと快方に向かっている状況です。ご心配ありがとうございます。
by JUNKO (2023-05-23 13:58)
Boss365さん、どの病院も異常なしですが、頭痛をなくしてくれるところはないようです。
by JUNKO (2023-05-23 13:59)
hagemaizoさん、大昔はちょっとはまじめに撮っていたようです。
by JUNKO (2023-05-23 14:00)
フヂさん、今日の頭痛科の先生の話だと、肩凝りが原因の頭痛なようです。筋肉を和らげる薬をだしてくれました。ご心配ありがとうございます。
by JUNKO (2023-05-23 14:05)
まいくさん、昔はこんな感じのお店が多かったですね。歳を忘れてやり過ぎましたかね。
by JUNKO (2023-05-23 14:08)
クララさん。私もそんな感じのめまいを始めておこしました。その後は頭痛がひどくなったのです。1日だけ夜も寝られませんでしたが、昨日からまた夜は眠れています。ブログも再開できました。
by JUNKO (2023-05-23 14:11)
向日葵さん、有難うございます。今日の診断が一番納得できました。肩凝りからくる頭痛だそうです。
by JUNKO (2023-05-23 14:12)
めぎさん、どうやら峠は越えたようです。ご心配かけました。
by JUNKO (2023-05-23 14:14)
私が三人目さん、私も大の苦手です。検査中にせき込みましたが、結果に影響はないと言われてほっとしました。
by JUNKO (2023-05-23 14:15)
斗夢さん、MRIも調べる場所でいろいろ違うようですね。30分は長いです。MRIの検査結果を告げられるだけで、頭痛に対しては何もないですからね。
by JUNKO (2023-05-23 14:18)
ぼんさんさん、私もそれを願っています。
by JUNKO (2023-05-23 14:19)
夏炉冬扇さん、頭痛の原因はこの写真のように複雑きあまりないようです。
by JUNKO (2023-05-23 14:20)
marimoさん、私のは片頭痛とは違うようです。頭痛の原因は究明が難しいそうですね。
by JUNKO (2023-05-23 14:22)
Take-Zeeさん、ご心配ありがとうございます。そろそろ快方に向かっている感じです。
by JUNKO (2023-05-23 14:23)
mPhotoさん、そうなんですか。経過検察は大事ですね。ご心配ありがとうございます。
by JUNKO (2023-05-23 14:26)
wildboarさん、ケロリンで直るならうれしいです。色々な薬を飲みすぎるのは嫌ですからね。ご心配かけました。
by JUNKO (2023-05-23 14:28)
アニマルボイスさん、こういうことは無意識なんでしょうね。もたもたしているうちに5月が過ぎていきます。初夏の札幌をとらなくては。
by JUNKO (2023-05-23 14:30)
素敵な一枚ですね。引き込まれます。
頭痛、つらいですね。
お薬が少しでも効いて、良くなりますように。
by おと (2023-05-23 19:12)
おとさん、大昔の写真に思いをはせています。今日は少し楽です。どうも眩暈と頭痛の感じが入り混じっているようです。ご心配ありがとうございます。
by JUNKO (2023-05-23 20:36)
頭痛がまだ続いているようですね
原因が分からないのが心配です。
お大事にしてください。
by tarou (2023-05-24 18:21)
tarouさん、ご心配ありがとうございます。ストレスと疲労も関係していると思います。
by JUNKO (2023-05-25 19:17)