写真と出会ってから、心に残った言葉を記録します。
こちらでも驚きました。地下など無いですしミサイルに負けない頑丈な建物なんてどこにあるんでしょうね?何事もなくてよかったです。 by まいく (2023-04-13 23:41)
本当に何事なくて良かったですけれど、でも、でもですよ、なんて事を!ですよね! by engrid (2023-04-14 00:09)
大変でしたね。隠れろと言われても・・・・困りますよね。 by 八犬伝 (2023-04-14 00:10)
ホントホント。避難壕みたいのも何処にも無いし、いくらアラート鳴らしたって、右往左往するだけで有効な事は何にも出来ないんじゃないかな?日本全体でもっと有事の時のことを真剣に話し合わないとー。。 by 向日葵 (2023-04-14 02:16)
大変でしたね。 実際避難しろって何処へするのか解りませんよね(^^) by 私が三人目 (2023-04-14 04:31)
キムジョンウンのミサイル遊びなんかまともに相手する必要ないですうよ。日本列島に着弾する可能性なんてほとんどゼロですから。日本は北朝鮮がこれ以上ミサイル遊びをしないよう外交努力が欠けています。 by リス太郎 (2023-04-14 04:44)
ミサイルの際に避難する場所、用意がないと不安ですよね。今回、何事もなく、よかったです。 by Inatimy (2023-04-14 05:25)
首相は、国民のためにアラートを出したと云っていましたが、だったらもっと正確なものを出せと云いたいです。今のような状態だったら、今後も日本に着弾したと発表することになるでしょうね。 by 斗夢 (2023-04-14 05:55)
おはようございます!平和・安全だった日本も危険な状態に困ったものです。 今回感じたのはミサイル防衛システムです、どこにいつ飛来するのか分からないのに迎撃出来るのか大きな疑問を持ちました! 子どもや孫の時代も平穏な世界であって欲しいものですね (^_^)! by Take-Zee (2023-04-14 06:13)
本当に驚きましたね。 by ぼんさん (2023-04-14 06:24)
どうしようもないことをアラートする。危機感あおるのが目的と思ってしまいます。 by 夏炉冬扇 (2023-04-14 06:34)
こんなアラート等今後5年間で表向き43兆円、実際は60兆円つぎ込むんだそうです。その出所は増税や健康保険から拠出すると言う。 by enosan (2023-04-14 07:26)
昨日は朝からやかましかったですね。避難しろと言われてもどこに?ですよね。 by marimo (2023-04-14 08:07)
こんにちは。Jアラートの音が鳴っても避難場所に困りますね。安全とは言い切れませんが、地下の空間が必要です。ところで、お庭の白いチーリップ、オレンジ色のワンポイントあり素晴らしい色彩です。来年は白いチーリップの球根を購入したいと思います!?(=^・ェ・^=) by Boss365 (2023-04-14 11:10)
毎回毎回、ならず者国家の蛮行、腹立たしいです。ミサイルは7分で直撃、多頭弾ミサイルは迎撃ミサイルでも防ぎようがないです。外交か内部崩壊を促すしかないでしょう。 by Jetstream (2023-04-14 11:22)
何事もなかったので良かったですが やはりアラートが鳴ってもすぐにどうこうって。テレビで見たら 本屋さんに並んでいた方が非難を兼ねて店内に誘導されていましたが すべてがそうというわけにもいかず 電車や地下鉄 車やバス等で移動中となったらさらに大変ですね。アラートって地震もですが心臓にも良くないです。(間違いでも低い高度で逆向きに発射しろとでも言いたいです。) by ゆうのすけ (2023-04-14 12:31)
まいくさん、まったくどこにも避難のしようがなかったです。こんなことこれで最後にしてほしいです。 by JUNKO (2023-04-14 13:10)
engiridさん、北朝鮮に一番近いですからね、狙われたら避難などできません。 by JUNKO (2023-04-14 13:13)
八犬伝さん、ミサイルを防げる防空壕ありますかね。 by JUNKO (2023-04-14 13:14)
向日葵さん、TVから聞こえる声がむなしく聞こえました。非難する先を教えてほしかったです by JUNKO (2023-04-14 13:16)
私が三人目さん、どこに避難したらよいやら、ご近所見回りましたが,頑丈な建物などありませんでした。 by JUNKO (2023-04-14 13:17)
リス太朗さん、まさか届くはずないとは思いながらも、ああうるさく同じこと言われるとおかしくなります。 by JUNKO (2023-04-14 13:19)
Inatimyさん、北海道の人まずはほっとしました。政府もしっかり対応してほしいです。 by JUNKO (2023-04-14 13:21)
斗夢さん、冗談じゃないです。今回で最後にしてほしいです。 by JUNKO (2023-04-14 13:23)
Take-Zeeさん、日本の防衛力お粗末ですね。他国の戦争もよそ事でなくなります。 by JUNKO (2023-04-14 13:26)
ぼんさんさん、こんなびっくりはもう結構です。 by JUNKO (2023-04-14 13:27)
夏炉冬扇さん、今回は全くその通りでしたね。 by JUNKO (2023-04-14 13:31)
enosanさん、ますます呆れますね。日本どうなっていくのでしょう。 by JUNKO (2023-04-14 13:32)
marimoさん、窓のない部屋も地下室もないし、近所に頑丈な建物もありません。 by JUNKO (2023-04-14 13:34)
Boss365さん、これチューリップでなく、サフランを上から撮りました。家のチューリップはまだ葉っぱだけで花芽が出てきていません。 by JUNKO (2023-04-14 13:37)
Jetstreamさん。避難して助かる次元の話しで無いですよね。 by JUNKO (2023-04-14 13:39)
ゆうのすけさん、結局昨日はどうだったのですか。本当のところがよくわかりません。 by JUNKO (2023-04-14 13:41)
Jアラートはなんだか、オオカミ少年化するのが一番嫌ですね。いざという時があるかも知れませんが、こんなことが度重なると意味がなくなりますよね❢ by mikahosotu (2023-04-14 15:25)
mikahosotuさん、本当にそうですね。またかでほんとだったら大変ですからね。 by JUNKO (2023-04-14 17:13)
驚きました。しかし 大丈夫だ決して落ちないと高を括ってると本当に落ちる時があるのではと 心配してます。 by ゆうみ (2023-04-14 19:38)
こういう理不尽に慣れてはいけませんね。わたしの「痒さ」へのご心配、ありがとうございます。帯状疱疹は以前やってまして、凄く痛かったですが、今回はおそらく肌の免疫力の低下が大きな原因だと考えています。 by 末尾ルコ(アルベール) (2023-04-14 20:29)
ゆうみさん、こんな理不尽に慣れっこにはなりたくないですね。 by JUNKO (2023-04-14 21:40)
ニュースで知りました。鉄道も高速道路もストップ、頑丈な建屋か地下室に避難って… 北朝鮮のミサイルは何とかならないですかね。今年はミサイルの数が多くて、道民の方たちは不安でしょうがないでしょうね。政府にはしっかり対応してほしいものです。 by まさ (2023-04-14 21:41)
末尾ルコさん、私もそう思います。帯状疱疹体験済みでしたか。加齢でも体がかゆくなるそうです。私も勿論体験しています。免疫力の低下、いいことありませんね。お大事にしてください。 by JUNKO (2023-04-14 21:42)
まささん避難できる場所など個人単位で考えるわけにはいきません。2度と起きては欲しくないですが政府がしっかり考えてほしいと思います。 by JUNKO (2023-04-15 11:54)
JUNKOさん、北海道やったんですね?このニュース聞いたときはもぅビックリでしたよ。しかも、ミサイルが!と。ミサイルが撃ち込まれるのか、と。分解されたのが、ってことだったらしいけど…落下する時点で衝撃は凄まじいだろうから。沖合とは言えど、船や海中の生き物はどうするの?ってね。朝一で〝北朝鮮が〟とか聞くと背中がゾクっとします。 by suzu* (2023-04-15 20:47)
Jアラート鳴っても隠れるところが無いのが、困ったものです(>_<) by tarou (2023-04-16 08:39)
suzu、もうびっくりしましたよ。避難と言われてもどこにも行きようないですしね。2度とこんな経験したくないです。お返事遅れてすみません。 by JUNKO (2023-04-16 15:02)
tarouさん。何を用意したらいいのでしょうね。教えてほしいです。 by JUNKO (2023-04-16 15:04)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
こちらでも驚きました。
地下など無いですしミサイルに負けない頑丈な建物なんてどこにあるんでしょうね?
何事もなくてよかったです。
by まいく (2023-04-13 23:41)
本当に何事なくて良かったですけれど、でも、でもですよ、なんて事を!ですよね!
by engrid (2023-04-14 00:09)
大変でしたね。
隠れろと言われても・・・・
困りますよね。
by 八犬伝 (2023-04-14 00:10)
ホントホント。
避難壕みたいのも何処にも無いし、いくらアラート鳴らしたって、
右往左往するだけで有効な事は何にも出来ないんじゃないかな?
日本全体でもっと有事の時のことを真剣に話し合わないとー。。
by 向日葵 (2023-04-14 02:16)
大変でしたね。 実際避難しろって何処へするのか解りませんよね(^^)
by 私が三人目 (2023-04-14 04:31)
キムジョンウンのミサイル遊びなんかまともに相手する必要ないですうよ。日本列島に着弾する可能性なんてほとんどゼロですから。日本は北朝鮮がこれ以上ミサイル遊びをしないよう外交努力が欠けています。
by リス太郎 (2023-04-14 04:44)
ミサイルの際に避難する場所、用意がないと不安ですよね。
今回、何事もなく、よかったです。
by Inatimy (2023-04-14 05:25)
首相は、国民のためにアラートを出したと云っていましたが、
だったらもっと正確なものを出せと云いたいです。
今のような状態だったら、今後も日本に着弾したと発表する
ことになるでしょうね。
by 斗夢 (2023-04-14 05:55)
おはようございます!
平和・安全だった日本も危険な状態に
困ったものです。
今回感じたのはミサイル防衛システムです、
どこにいつ飛来するのか分からないのに迎撃
出来るのか大きな疑問を持ちました!
子どもや孫の時代も平穏な世界であって欲しい
ものですね (^_^)!
by Take-Zee (2023-04-14 06:13)
本当に驚きましたね。
by ぼんさん (2023-04-14 06:24)
どうしようもないことをアラートする。
危機感あおるのが目的と思ってしまいます。
by 夏炉冬扇 (2023-04-14 06:34)
こんなアラート等今後5年間で表向き43兆円、実際は60兆円つぎ込むんだそうです。その出所は増税や健康保険から拠出すると言う。
by enosan (2023-04-14 07:26)
昨日は朝からやかましかったですね。
避難しろと言われてもどこに?ですよね。
by marimo (2023-04-14 08:07)
こんにちは。
Jアラートの音が鳴っても避難場所に困りますね。
安全とは言い切れませんが、地下の空間が必要です。
ところで、お庭の白いチーリップ、オレンジ色のワンポイントあり素晴らしい色彩です。
来年は白いチーリップの球根を購入したいと思います!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-14 11:10)
毎回毎回、ならず者国家の蛮行、腹立たしいです。ミサイルは7分で直撃、多頭弾ミサイルは迎撃ミサイルでも防ぎようがないです。外交か内部崩壊を促すしかないでしょう。
by Jetstream (2023-04-14 11:22)
何事もなかったので良かったですが やはりアラートが鳴っても
すぐにどうこうって。テレビで見たら 本屋さんに並んでいた方が
非難を兼ねて店内に誘導されていましたが すべてがそうというわけ
にもいかず 電車や地下鉄 車やバス等で移動中となったらさらに
大変ですね。アラートって地震もですが心臓にも良くないです。
(間違いでも低い高度で逆向きに発射しろとでも言いたいです。)
by ゆうのすけ (2023-04-14 12:31)
まいくさん、まったくどこにも避難のしようがなかったです。こんなことこれで最後にしてほしいです。
by JUNKO (2023-04-14 13:10)
engiridさん、北朝鮮に一番近いですからね、狙われたら避難などできません。
by JUNKO (2023-04-14 13:13)
八犬伝さん、ミサイルを防げる防空壕ありますかね。
by JUNKO (2023-04-14 13:14)
向日葵さん、TVから聞こえる声がむなしく聞こえました。非難する先を教えてほしかったです
by JUNKO (2023-04-14 13:16)
私が三人目さん、どこに避難したらよいやら、ご近所見回りましたが,頑丈な建物などありませんでした。
by JUNKO (2023-04-14 13:17)
リス太朗さん、まさか届くはずないとは思いながらも、ああうるさく同じこと言われるとおかしくなります。
by JUNKO (2023-04-14 13:19)
Inatimyさん、北海道の人まずはほっとしました。政府もしっかり対応してほしいです。
by JUNKO (2023-04-14 13:21)
斗夢さん、冗談じゃないです。今回で最後にしてほしいです。
by JUNKO (2023-04-14 13:23)
Take-Zeeさん、日本の防衛力お粗末ですね。他国の戦争もよそ事でなくなります。
by JUNKO (2023-04-14 13:26)
ぼんさんさん、こんなびっくりはもう結構です。
by JUNKO (2023-04-14 13:27)
夏炉冬扇さん、今回は全くその通りでしたね。
by JUNKO (2023-04-14 13:31)
enosanさん、ますます呆れますね。日本どうなっていくのでしょう。
by JUNKO (2023-04-14 13:32)
marimoさん、窓のない部屋も地下室もないし、近所に頑丈な建物もありません。
by JUNKO (2023-04-14 13:34)
Boss365さん、これチューリップでなく、サフランを上から撮りました。家のチューリップはまだ葉っぱだけで花芽が出てきていません。
by JUNKO (2023-04-14 13:37)
Jetstreamさん。避難して助かる次元の話しで無いですよね。
by JUNKO (2023-04-14 13:39)
ゆうのすけさん、結局昨日はどうだったのですか。本当のところがよくわかりません。
by JUNKO (2023-04-14 13:41)
Jアラートはなんだか、オオカミ少年化するのが一番嫌ですね。いざという時があるかも知れませんが、こんなことが度重なると意味がなくなりますよね❢
by mikahosotu (2023-04-14 15:25)
mikahosotuさん、本当にそうですね。またかでほんとだったら大変ですからね。
by JUNKO (2023-04-14 17:13)
驚きました。
しかし 大丈夫だ決して落ちないと高を括ってると
本当に落ちる時があるのではと 心配してます。
by ゆうみ (2023-04-14 19:38)
こういう理不尽に慣れてはいけませんね。
わたしの「痒さ」へのご心配、ありがとうございます。帯状疱疹は以前やってまして、凄く痛かったですが、今回はおそらく肌の免疫力の低下が大きな原因だと考えています。
by 末尾ルコ(アルベール) (2023-04-14 20:29)
ゆうみさん、こんな理不尽に慣れっこにはなりたくないですね。
by JUNKO (2023-04-14 21:40)
ニュースで知りました。
鉄道も高速道路もストップ、頑丈な建屋か地下室に避難って… 北朝鮮のミサイルは何とかならないですかね。
今年はミサイルの数が多くて、道民の方たちは不安でしょうがないでしょうね。
政府にはしっかり対応してほしいものです。
by まさ (2023-04-14 21:41)
末尾ルコさん、私もそう思います。帯状疱疹体験済みでしたか。加齢でも体がかゆくなるそうです。私も勿論体験しています。免疫力の低下、いいことありませんね。お大事にしてください。
by JUNKO (2023-04-14 21:42)
まささん避難できる場所など個人単位で考えるわけにはいきません。2度と起きては欲しくないですが政府がしっかり考えてほしいと思います。
by JUNKO (2023-04-15 11:54)
JUNKOさん、北海道やったんですね?
このニュース聞いたときはもぅビックリでしたよ。しかも、ミサイルが!と。
ミサイルが撃ち込まれるのか、と。分解されたのが、ってことだったらしいけど…
落下する時点で衝撃は凄まじいだろうから。
沖合とは言えど、船や海中の生き物はどうするの?ってね。
朝一で〝北朝鮮が〟とか聞くと背中がゾクっとします。
by suzu* (2023-04-15 20:47)
Jアラート鳴っても隠れるところが
無いのが、困ったものです(>_<)
by tarou (2023-04-16 08:39)
suzu、もうびっくりしましたよ。避難と言われてもどこにも行きようないですしね。2度とこんな経験したくないです。お返事遅れてすみません。
by JUNKO (2023-04-16 15:02)
tarouさん。何を用意したらいいのでしょうね。教えてほしいです。
by JUNKO (2023-04-16 15:04)