SSブログ

ワクチン接種の誤り [写真]

IMG_0471.jpg


連日のワクチン接種に関する報道は目を覆いたくなるが、今日の夕刊に「ワクチン接種で重大な誤り70件」の見出で、適切な間隔を開けないで2回目の接種、使った注射針を使った、2回接種なのに3回接種、同じ人に1日に2回接種、などと信じられないような誤りがあったことを報じていた。もう目も耳も覆いたくなる。日本の医療の実態を見せつけられたようで恐ろしい。

nice!(80)  コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

漢字教育 [写真]

DSC02969.jpg


夕食時の話題が珍しく小学校の漢字教育の話となった。きっかけは知人の小学生の子供が漢字テストで「教室」の扁の部分「ノ」と「文」でできている所の「文」の3画の部分をを離して書いたらバツにされたという話で、習字のお手本では離れている、どちらが正しいのか、という話である。これに類することはたくさんある。正しい字体を覚えさせるのは大事なことだが、どちらでもいいことを決めつけるのは如何か。

nice!(78)  コメント(37) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月からリセット [写真]

IMG_0496.jpg


東北地方も梅雨に入ったというが、こちらは連日快晴。夕日も毎日では見飽きるなどと贅沢なことを言っている。曇天で1日が終わるより、夕焼け空で終わる方がどんなにいいか。6月は私にとって長く感じる月であった。来月からはある程度もとに戻って静かな時間を過ごせそうだ。プールも来月中旬から再開するという。ちょうどいいタイミングである。生活をリセットしたい。

nice!(77)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワクチン接種終了 [写真]

IMG_0489.jpg


2回目の接種を受けたが、1日経過して何の変化もないのは、高齢者には副作用が出ないことの証明のようだ。昨日はホテルでの接種が5時に終わったので、そのまま上のレストランに直行。中島公園を見下ろす窓辺で久しぶりの会食、相棒はビールを3倍も飲んだ。今日も朝から庭の草木の剪定をしている。夜に発熱したら困ると声をかけるがハサミを持った手は止まらない。写真は舗道のマス花壇に植えられたタチアオイに夕陽があったった光景

nice!(81)  コメント(42) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

絵の中の夕日 [写真]

DSC06095.jpg


夕食がすんで2階のPCの前に座ると刺すような暑い光が背中に当たる。振り返ると今日もちょうど夕日の時刻。しかし、空に雲がないので、白く抜けた太陽が見れるだけだ。ブラインドを下ろしてPCの前に座ると前に飾って原健の油彩画の中に陽が沈もうとしている。なんだかちょっと面白くなってカメラを構える。今週は毎日のように夕日が見られた。。

nice!(83)  コメント(34) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

僕のあの帽子・・ [写真]

IMG_0464.jpg


信号待ちをしている時振り返ると、ショ‐ウイド―越しに沢山の麦わら帽子が展示されていた。何処からともなく「お母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうね。・・・あの麦わら帽子」かつて一世を風靡した懐かしいフレーずがよみがえってくる。角川映画「人間の証明」の主題歌としてあまりにも有名であった。今度店内に入って試してみようと思う。私も麦わら帽子は大好きだ。

nice!(78)  コメント(46) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の緑 [写真]

IMG_5394.jpg


いつの間にか緑濃い季節となった。今日は3か月ぶりに整形に行く。と言っても何かの治療があるというわけでない。優しい老先生にこの3月の衰えを訴え聞いてもらう。腰や股関節のレントゲンを見て、そんなに悪いところはないねというのも毎回同じ。ワクチンすんだら少し運動や体操をして体を動かすことだね。運動の仕方を書いた紙持ってるかい。はいあります。じゃあまた3月後ね。こんな患者がいるから整形は混むのか。今日はとても空いていた。

nice!(80)  コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日は鹿の出現 [写真]

DSC02457.jpg


先日はヒグマの出没で皆驚いたが、今日は雌雄の鹿が地下鉄駅の近くに出現、周囲の人を驚かせている。我が家からも2キロ足らずの距離である。今回は山があるから、そこからやってきたと思われる。クマのように危険ではないが、こう立て続けに野生の動物が民家に近づくのはないことである。人間が彼らのテリトリーにどんどん入り込んで、彼らの安住の地を奪ているからとしか思えない。

nice!(85)  コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

嬉しいプレゼント [写真]

DSC02653.jpg


ゴミ友4人のリーダーは私より少し年上である。乃が美のパンを4袋も持って「これ買ってきたから食べて」と玄関先に立っている。私もこんな重いのによく持ってきたとびっくりする。ご近所の世話をよくみてくれる先輩で、私も色々なことを教えてもらっている。聞くと2日前にワクチンの2回目を摂取してきたという。副作用はほとんどなかったそうだ。パン好きの私には嬉しいプレゼント。すっかり巣ごもりが板について好きなパンを買いに出ることもしなくなっていた。

nice!(83)  コメント(46) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏至の日没 [写真]

IMG_0444.jpg


今日は夏至、沖縄より2時間近く早く日の出になる。夕飯もすんで、2階のPCルームに行く。PCの前に座ると背中からの光で反射するので、振り向くと、ちょうど正面に太陽が沈むところだった。外に出ると太陽は見えないので、二階の窓越しに撮ってみる。ブラインド越しに見ると上の方に太陽が反射して二つに見える。次はブラインドをあげて撮ってみる。異様な感じの夏至の日没の記念写真になった。すみません。沖縄と2時間ちかく早いのは日の出でした。訂正します。

nice!(82)  コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々変化 [写真]

IMG_0424.jpg


先週末、数週間ぶりに街中に出かけたが、車の通りも人通りも多いように感じた。大通公園の噴水はすべて止まっていて、オリンピックの準備か柵で囲われていた。目にする光景がどんどん変わっていて、なにか異国に来たような感じである。集まったメンバーも黙々と作業を続け、3時間過ぎたころお互い「お疲れさまでした」と声を掛け合って解散。味気ない。

nice!(78)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

枯れ行く花 [写真]

IMG_9563.jpg


「造化は萎びない。しかし萎びる花ほど美しくはない。」という言葉に触れたことがある。最近花屋に生花でなく.人工的な加工を施して何年も変わらない花が箱にきれいにコーディネートされて売られている。私はそれも見ても少しも美しいとは思わない。枯れ行く花の醜い姿もないが、生きている花の輝くような命を感じることが出来ないからだ。

nice!(78)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

市街地にクマ出没 [写真]

_MG_9261.jpg


今日のビックニュースは何と言っても市街地にクマ出没事件だ。全くクマが出ると予想されていない場所での出没はこの種の出来事に慣れている市民でも驚き、TVにくぎ付けになった。民家のすぐ前の道路を4,5歳の2メートルもあるクマがまるで犬のように歩いている光景は異様である。4人がけがをし,クマが背中に乗った人は瞬間もう終わりかと思ったと語っている。その後熊は猟友会のメンバーよって駆除された。

nice!(88)  コメント(48) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カボチャのポタージュ [写真]

_MG_1872.jpg


息子から冷製ポタージュが届いた。なかなかな味である。いろいろな野菜が使われているが、息子はカボチャ嫌いの父親になんとかそれを飲ませたいらしく、いい滋養になるからと言ってくる。パケージに中味の写真がついているので相棒はがぼちゃ以外のものを選んで飲み「これはうまい」と言う。かぼちゃの存在を知られたらだめでないかというので、見てないところでカップに入れて出すと、一口飲んで「これはカボチャだ」と私のものと変えてしまった。息子の思いは伝わらない。

nice!(77)  コメント(38) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

副作用にも年齢が [写真]

IMG_0377.jpg


1回目のワクチン接種の後、「副作用はどうだった」と聞かれたので、なにも感じないくらいだったと自慢気に答えると「若い人は腕が上がらないくらい痛くなるんですって」と言う。2回目はかなり高熱が出るらしいが、我々の年代は大したことがないという。たまには高熱が出て若い気分を体験するのもいいかもしれない。今日のアカツメクサはスーパーの植え込みに沢山咲いていたもの。

nice!(82)  コメント(38) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の風物時 [写真]

_DSC3105.jpg



窓を開けると白い綿のようなものが空中を舞っている。この時期の風物詩、ポプラの綿毛である。風の強い日などいっせいに飛んで、芝生の上に舞い降りる。遠くから見るとまるで冬景色のようである。シロツメ草やクローパーの上に降りた綿毛は美しい。めったにこんなシーンとは出会えない。今年も狙っているが、まだ出会えない。

nice!(85)  コメント(39) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

美しい [写真]

DSC06922.jpg


昨日夕日を撮った時道路に向かって咲いているバラを見つけた。今日はそのバラを撮ってみる。実に美しい。この美しいという言葉は、奈良時代は夫婦や、親子、恋人などの情愛に使われていた。平安時代になると、清少納言が「小さきものはみなうつくし」と書いたように、小さいものへの愛情、可憐な感情を表すようになった。更に小さい物への美への愛に代わり、室町時代になって、ようやく美そのものを表すように移り変わった言葉だそうだ。大野 晋「日本語の年輪」の最初に「うつくし」という言葉が説明されている。

nice!(81)  コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夕日に向かって [写真]

DSC06895.jpg


1年に一度、家の近くの道路の中央に太陽が沈む。今日はこの後の部分に雲がかかっていて太陽の姿はこれ以上は見られなかた。位置的には明日がどん真ん中に沈むと思う。太陽に向かって進んで行くのは実に感動的だ。車から降りて、カメラを手にする。ちょうど帰宅時間に出会わないと、家にいてはわからない。大体の時期を覚えていて気を付けてはいるが、1年に1度のことなので忘れてしまう。今日はいい気持で家路についた。

nice!(81)  コメント(36) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

30年間引き付けた庭 [写真]

IMG_0356.jpg


何か心が満たされないとき、私の左手は引き出しをひっぱる。中に熊谷守一の画文集「ひとりたのしむ」が入っている。何度見ても心がひきつけられ考えさせられる。「ここに住むようになたのは、私が52歳の時です。それから45年この家から動きません。この正門から外へは、この30年間出たことはないんです。でも8年ぐらい前1度だけ垣根づたいに勝手口まで散歩したのです。あとにも先にもそれ1度なんです。」この信じがたい1節に惹かれて、今は美術館となっている自宅を訪ねたことがある。広大な庭に囲まれた家を想像して。半分以上は人出に渡したのかと思うくらい普通の家と庭であった。

nice!(75)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

庭のクロユリ [写真]

IMG_0264.jpg


数年前友人から分けたもらったらクロユリが順調に根付いて今年は何本もに増え20輪近い花が咲いた。頂いた花が根をつけれのはとてもうれしい。花が咲くたびにその人のことを思い出すからだ。今日も昼から暑くなったが、夕方から涼しい風が室内に吹き込んできたのでとても気持ちがよかった。本格的な夏が来る前にクーラーのクリーニングを依頼しようと思う、18度に設定して30分かけたがエラーが出ないないので故障はないようだ。

nice!(79)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー