写真と出会ってから、心に残った言葉を記録します。
そうなんですね、TVのニュースだけ見ていると本当の所は見えていないのかも知れないですね。 当地も雪が舞ったらしいのですが私は見逃したようです。 by まいく (2025-01-09 23:23)
こちらもいいお天気なのでニュースを見て驚いています。これ以上被害が出ないよう祈るばかりです。 by フヂ (2025-01-10 01:31)
【お詫びとお知らせ】 昨日、Seesaaブログへの移行を確認していたら操作ミスで SSブログが一気に移動してしまいました (゚Д゚) 予定では3月に引っ越しするつもりでしたが思わぬ事態に 困惑してします。 元に戻れないのでSSブログ同様、こちらでもお願いします! Seesaaブログ・・・> https://take-zee.seesaa.net/ by Take-Zee (2025-01-10 04:31)
青空が出ても寒いです、風も冷たい。夏に狭い地域に集中豪雨がありましたが、その冬版で雪の降るところと降らないとこがあるのでしょうか。 by 斗夢 (2025-01-10 04:42)
こちらは薄らですが雪が積もってます(^^) by 私が三人目 (2025-01-10 04:44)
昔に比べるとあかりの色がとても豊富になりましたよね。ブルー、パープルがなんて綺麗な。 by Inatimy (2025-01-10 07:09)
田舎にはない写真です。都会だ。 by 夏炉冬扇 (2025-01-10 08:39)
灯りが恋しい~ネオン雪が穏やかに積りました。地域によっては酷く積もっているので大変だよなっぁと思う。 by みうさぎ (2025-01-10 10:36)
8日には、Seesaaブログへのコメント、ありがとうございます。コンディションは、いろいろですから、歩けない日もあります、まあ、お互い、頑張りましょう。 by ソレイユ (2025-01-10 11:30)
岩見沢は海からの風で毎年の豪雪地帯JRの除雪が人海戦術ですが進まず 遅れに運休そういうニュースを東京で見ますが札幌が映らないので同じだと感じてしまいます by tommy88 (2025-01-10 11:41)
まいくさん、此方は今日も晴れで、車道は雪ない。TVの豪雪がウソのようです。 by JUNKO (2025-01-10 13:51)
フヂさん、TVの映像を見て驚いています。何人も亡くなっていますね。被害が出ないことを願うばかりです。 by JUNKO (2025-01-10 13:54)
ここ数日、こちらも雪が降っています。あまり積もらないのは助かりますね。 by めぎ (2025-01-10 13:56)
Take-Zeeさん、コメントして見ましたができませんでした。同じやり方で入る方もいるのですが、理由が分かりません。 by JUNKO (2025-01-10 13:59)
私が三人目さん、雪が積もりましたか。滑らぬようお気をつけください。 by JUNKO (2025-01-10 14:04)
Inatimyさん、此方のイルミはそうたくさんありません。 by JUNKO (2025-01-10 14:05)
夏炉冬扇さん、ほんの一部だけですよ。イルミがあるのは。 by JUNKO (2025-01-10 14:06)
みうさぎさん、此方はいまのところ夢のように雪が少ないです。こんなんで済むわけがないので先が怖いです。 by JUNKO (2025-01-10 14:08)
ソレイユさん、雪が降らないと足元が滑って歩くんが怖いです。 by JUNKO (2025-01-10 14:09)
tommy88さん、岩見沢が大雪の年は札幌は雪が少ないのです。でもこのままでは済まないでしょう。今日も快晴、雪も降っていません。10日まで雪が少ないの初めてです。 by JUNKO (2025-01-10 14:12)
めぎさん、今年に入って雪かきしていません。大いに助かっています。今にドカ雪来ないか戦々恐々ですが。 by JUNKO (2025-01-10 14:13)
斗夢さん、そのようですね。こちらまぶしい位日が照っています。どうなっているのでしょうね。 by JUNKO (2025-01-10 14:54)
これ以上被害がでませんようにこちらは穏やかな天候です。 by ゆうみ (2025-01-10 15:04)
ゆみさん、此方も穏やかなんですよ。所によって違いますね。 by JUNKO (2025-01-10 16:56)
故郷も大雪 被害広がりませんように by ヤッペママ (2025-01-10 16:58)
ヤッペママさん、心からそう願いたいですね。 by JUNKO (2025-01-10 19:02)
雪が降りすぎるのは困りますものね。これからが本番でしょうけれど、生活に支障が出ない程度でありますように。移行先にコメントくださってありがとうございます。ちゃんと入っています! by おと (2025-01-10 20:03)
おとさん、私はまだ移行もできずうろうろしています。3月までに何とかなるといいのですが。今のところ雪も少なく快適ですが、これで済むわけがないです。 by JUNKO (2025-01-11 17:28)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
そうなんですね、TVのニュースだけ見ていると本当の所は見えていないのかも知れないですね。 当地も雪が舞ったらしいのですが私は見逃したようです。
by まいく (2025-01-09 23:23)
こちらもいいお天気なのでニュースを見て驚いています。
これ以上被害が出ないよう祈るばかりです。
by フヂ (2025-01-10 01:31)
【お詫びとお知らせ】
昨日、Seesaaブログへの移行を確認していたら操作ミスで
SSブログが一気に移動してしまいました (゚Д゚)
予定では3月に引っ越しするつもりでしたが思わぬ事態に
困惑してします。
元に戻れないのでSSブログ同様、こちらでもお願いします!
Seesaaブログ・・・> https://take-zee.seesaa.net/
by Take-Zee (2025-01-10 04:31)
青空が出ても寒いです、風も冷たい。
夏に狭い地域に集中豪雨がありましたが、その冬版で雪の降るところと
降らないとこがあるのでしょうか。
by 斗夢 (2025-01-10 04:42)
こちらは薄らですが雪が積もってます(^^)
by 私が三人目 (2025-01-10 04:44)
昔に比べるとあかりの色がとても豊富になりましたよね。
ブルー、パープルがなんて綺麗な。
by Inatimy (2025-01-10 07:09)
田舎にはない写真です。都会だ。
by 夏炉冬扇 (2025-01-10 08:39)
灯りが恋しい~ネオン
雪が穏やかに積りました。
地域によっては酷く積もっているので
大変だよなっぁと思う。
by みうさぎ (2025-01-10 10:36)
8日には、Seesaaブログへのコメント、ありがとうございます。
コンディションは、いろいろですから、歩けない日もあります、
まあ、お互い、頑張りましょう。
by ソレイユ (2025-01-10 11:30)
岩見沢は海からの風で毎年の豪雪地帯
JRの除雪が人海戦術ですが進まず 遅れに運休
そういうニュースを東京で見ますが
札幌が映らないので同じだと感じてしまいます
by tommy88 (2025-01-10 11:41)
まいくさん、此方は今日も晴れで、車道は雪ない。TVの豪雪がウソのようです。
by JUNKO (2025-01-10 13:51)
フヂさん、TVの映像を見て驚いています。何人も亡くなっていますね。被害が出ないことを願うばかりです。
by JUNKO (2025-01-10 13:54)
ここ数日、こちらも雪が降っています。
あまり積もらないのは助かりますね。
by めぎ (2025-01-10 13:56)
Take-Zeeさん、コメントして見ましたができませんでした。同じやり方で入る方もいるのですが、理由が分かりません。
by JUNKO (2025-01-10 13:59)
私が三人目さん、雪が積もりましたか。滑らぬようお気をつけください。
by JUNKO (2025-01-10 14:04)
Inatimyさん、此方のイルミはそうたくさんありません。
by JUNKO (2025-01-10 14:05)
夏炉冬扇さん、ほんの一部だけですよ。イルミがあるのは。
by JUNKO (2025-01-10 14:06)
みうさぎさん、此方はいまのところ夢のように雪が少ないです。こんなんで済むわけがないので先が怖いです。
by JUNKO (2025-01-10 14:08)
ソレイユさん、雪が降らないと足元が滑って歩くんが怖いです。
by JUNKO (2025-01-10 14:09)
tommy88さん、岩見沢が大雪の年は札幌は雪が少ないのです。でもこのままでは済まないでしょう。今日も快晴、雪も降っていません。10日まで雪が少ないの初めてです。
by JUNKO (2025-01-10 14:12)
めぎさん、今年に入って雪かきしていません。大いに助かっています。今にドカ雪来ないか戦々恐々ですが。
by JUNKO (2025-01-10 14:13)
斗夢さん、そのようですね。こちらまぶしい位日が照っています。どうなっているのでしょうね。
by JUNKO (2025-01-10 14:54)
これ以上被害がでませんように
こちらは穏やかな天候です。
by ゆうみ (2025-01-10 15:04)
ゆみさん、此方も穏やかなんですよ。所によって違いますね。
by JUNKO (2025-01-10 16:56)
故郷も大雪 被害広がりませんように
by ヤッペママ (2025-01-10 16:58)
ヤッペママさん、心からそう願いたいですね。
by JUNKO (2025-01-10 19:02)
雪が降りすぎるのは困りますものね。
これからが本番でしょうけれど、生活に支障が出ない程度でありますように。
移行先にコメントくださってありがとうございます。ちゃんと入っています!
by おと (2025-01-10 20:03)
おとさん、私はまだ移行もできずうろうろしています。3月までに何とかなるといいのですが。今のところ雪も少なく快適ですが、これで済むわけがないです。
by JUNKO (2025-01-11 17:28)