SSブログ

はかどる片付け [写真]

DSC07596.jpg


今日は台所の片づけにスイッチが入っていろいろ細かいところまできれいにした。未だやり残しているところがある。油汚れ落としの洗剤の効力がすごく、瞬く間に落としてくれて気持ちが良かった。TVの通販にもたまには優れものがあると感心。友達も同じものを使っていた。外に出かけないで引き籠っていると片づけが捗っていい。

nice!(66)  コメント(44) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 44

アニマルボイス

雪の白さは被写体との明度差が大きいので、どうしても黒に傾き白黒写真のようになってしまうのですが、松葉の緑も枝の茶色もちゃんと色が残っている。さすが師匠です。
by アニマルボイス (2024-12-13 23:08) 

めぎ

こちらの大掃除シーズンは春なので、クリスマス前に何もせずにすんで助かってます。
by めぎ (2024-12-14 01:12) 

私が三人目

私も換気扇の掃除しないとね(^^)
by 私が三人目 (2024-12-14 04:18) 

Inatimy

円山応挙の雪松図屏風を思わせる美しさ。
春に大掃除しても、12月にまたうずうずして、
先日我が家も台所の一部を片付けてました^^。
by Inatimy (2024-12-14 05:33) 

斗夢

背景が白、いいですね!
洗剤はいつも外れです。残りが物置に数本∧∧
by 斗夢 (2024-12-14 06:41) 

ぼんぼちぼちぼち

松のお写真、さすがでやすね!
松の葉っぱ以外、何も余計なものが写ってないところが、粋でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-14 08:35) 

Take-Zee

おはようございます!
もう年末のお掃除ですか・・・(^-^)!!
一人暮らしなんで、毎日ちょっとずつやってます!
by Take-Zee (2024-12-14 09:27) 

hide-m

松の写真とても美しいです。年末の年用意から逃げてきました。船上での生活は始まったばかりですが、年末の忙しさを忘れています。コメントをありがとう。
by hide-m (2024-12-14 09:53) 

JUNKO

アニマルボイスさん、そうなんですか。何も考えずにシャッター押しました。カメラが撮ってくれたんですね。
by JUNKO (2024-12-14 10:07) 

JUNKO

めぎさん、春に大掃除ですか。その方が暖かくて楽ですね。
by JUNKO (2024-12-14 10:07) 

JUNKO

私が三人目さん、換気扇が一番汚れていて掃除も大変です。
by JUNKO (2024-12-14 10:08) 

JUNKO

Inatimyさん、そんな名作を連想させたなんて嬉しいです。どうしてもこちらは年末の大掃除が恒例ですね。
by JUNKO (2024-12-14 10:10) 

JUNKO

斗夢さん、今回の洗剤は大当たりでした。とてもいいです。
by JUNKO (2024-12-14 10:12) 

JUNKO

ぼんぼちぼちぼちさん、気に入っていただき嬉しいです。
by JUNKO (2024-12-14 10:12) 

JUNKO

Take-Zeeさん、我が家も1日に1か所とのんびりやっています。
by JUNKO (2024-12-14 10:13) 

JUNKO

hide-mさん、快適な船旅を過ごしていらっしゃることでしょう。年末の掃除は忘れてのんびりなさってください。
by JUNKO (2024-12-14 10:17) 

wildboar

去年は年末の窓ガラス拭きが結局できなかったので、どうせ今年も無理だろうと知り合いの業者にお値打ちに昨日やってもらいました。全室とも明るくなりました。
by wildboar (2024-12-14 10:41) 

Boss365

こんにちは。
大掃除は、まだまだ手を付けられない状況。いつになるやらです(涙)。
白バックで、心が洗われるような気分。ニャイスショットです。
撮影時は寒そうですが、心地良い風景ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-14 11:11) 

Jetstream

松の葉に霜、いい写真ですね。
こちらも寒くなりました。昨日は年賀状の印刷と宛名印刷もほぼ終わりました。来週は一言添えるだけです。厄介?がひとつ減りました。あとはブログ写真の整理です、これは来年3月頃までに。
by Jetstream (2024-12-14 12:38) 

Yamamoto

大掃除もそろそろですね。今日は冷たい北風が吹き荒れている栃木県南です。
緑と白のコントラストが印象的です。
by Yamamoto (2024-12-14 12:49) 

marimo

取り掛かれば、必死になって汚れを落とすことに
夢中になれるんですが…取り掛かるまでのテンションが
どうもあがらない日々です(;´・ω・)
by marimo (2024-12-14 13:27) 

JUNKO

waildboarさん、それはよかったですね。こちらは冬場はガラス拭きは無理です。せいぜい内側だけ。それもしないです。(笑)
by JUNKO (2024-12-14 14:00) 

JUNKO

Boss365さん、白バックもたまにいものですね。撮ってるときは寒くないですから、現金なものですね。
by JUNKO (2024-12-14 14:01) 

JUNKO

Jetstreamさん、私はブログ写真のバックアップ終わりました。6,000以上も記事があったので少々時間がかかりましたが、これですっきりです。賀状も来週にも投函しようと思っています。
by JUNKO (2024-12-14 14:04) 

JUNKO

marimoさん、そうですよね。ひとつ手を付けると次々と続くのですが。冷蔵庫が終ったのでまずほっとしています。
by JUNKO (2024-12-14 14:06) 

JUNKO

Yamamotoさん、寒いところに居るのですね。こちらも最高気温がマイナスです。紅葉写真が多いのでこんあのも目新しく感じるかもしれません。
by JUNKO (2024-12-14 14:09) 

ヤッペママ

年末の大掃除
忘れていました(汗)

by ヤッペママ (2024-12-14 14:40) 

八犬伝

へええ~
それは気持ち良かったことでしょうね。
by 八犬伝 (2024-12-14 14:57) 

JUNKO

ヤッペママさん、これからでも間に合いますよ。頑張って下さい。
by JUNKO (2024-12-14 15:00) 

JUNKO

八犬伝さん、汚れが一瞬で消えるのは気分がいいです。
by JUNKO (2024-12-14 15:01) 

ヨッシーパパ

雪をバックに、松の葉っぱが1本1本綺麗に見えます。
by ヨッシーパパ (2024-12-14 18:30) 

sana

雪を背景にした松。清々しい。素敵な写真ですね。
捗る片づけ、素晴らしい。言ってみたいです(^^;
by sana (2024-12-14 19:55) 

夏炉冬扇

早くも大掃除モードですね。
年々おっくうになります、こちら。
by 夏炉冬扇 (2024-12-14 20:13) 

JUNKO

ヨッシーパパさん。白をバックにした松が新鮮に見えました。
by JUNKO (2024-12-14 20:32) 

JUNKO

sanaさん、でもまだまだすること残っています。
by JUNKO (2024-12-14 20:33) 

JUNKO

夏炉冬扇さん、私もおっくうです。たまにスイッチ入りますが長続きしません。
by JUNKO (2024-12-14 20:34) 

hana2024

あの~~降雪の為に、バックは白いのでしょうか。
松の緑が映えますね!
by hana2024 (2024-12-14 21:03) 

夏炉冬扇

25年くらいですね。
by 夏炉冬扇 (2024-12-14 21:21) 

向日葵

ハウスクリーニングが入っても、片づけても片づけてもー。
どうにもすっきりしません・・!!(泣!!)
「捗る」なんて、流石です!!
by 向日葵 (2024-12-14 22:58) 

JUNKO

hana2024さん、そうです。白いバックは雪です。
by JUNKO (2024-12-15 13:59) 

JUNKO

夏炉冬扇さん、25年もですか。完全なプロですね。上手なはずです。
by JUNKO (2024-12-15 14:00) 

JUNKO

向日葵さん、基準が低いんですよ。自己満足です。
by JUNKO (2024-12-15 14:01) 

おと

お掃除、苦手なので、すっかりサボっています^^
綺麗になると、嬉しいですよね~。
by おと (2024-12-16 00:05) 

JUNKO

おとさん、私も大の苦手です。四角いところも丸くといった感じですよ。
by JUNKO (2024-12-16 19:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。