SSブログ

同級生からの電話 [写真]

IMG_7428.jpg


久しぶりの電話が友達から入る。何かあったかとすぐ聞きなおした。中学と高校時代の同級生である彼女からは仲間の訃報連絡が多いからだ。彼女曰く、最近知り合いが施設に入ったり、亡くなったりが続いて気がめいるとのこと。長生きすることはそういう出会いが多いことだねと話す。私も電話をしようかと思ていた矢先なので、なにか通じる思いがあった感じだ。痛い足でも毎朝散歩をしているとか。私に比べたら大変な頑張り屋さんだ。まだまだ大丈夫と励ます。

nice!(63)  コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 63

コメント 40

末尾ルコ(アルベール)

年齢を重ねといろいろありますが、積極的な心はいつも持っていたいですね。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-12-07 23:44) 

まいく

歳を重ねて昔なじみが集まると病気の話となります。
近い年齢の人の訃報を聞くともはや人ごとでなくなるので、
日々を大事にしたいとは思うのですが、なかなかできませんね。

by まいく (2024-12-08 00:09) 

フヂ

便りの無いのは良い便りとは言いますが、
たまには友の声を聞きたくなりますね。
by フヂ (2024-12-08 01:10) 

めぎ

先日久しぶりに友人と会い、病気や介護の話が多くなってきたねえと話していたところです。
by めぎ (2024-12-08 01:21) 

私が三人目

私も似たようなものですよ(^^)
by 私が三人目 (2024-12-08 03:24) 

斗夢

長年お付き合いしている人がいるのは羨ましいです。
by 斗夢 (2024-12-08 04:51) 

Inatimy

健康と体力って大事、と、先日メールで友達と話題になりました。
少しずつでも運動を続けようと互いに励まし合いです。
by Inatimy (2024-12-08 06:11) 

おと

何度も、大事な人を見送るのは、辛いですね。長生きって、皆の道しるべになっているということですから、すごいです^^
by おと (2024-12-08 06:27) 

marimo

中山美穂さんの訃報とともに…
ひとり暮らしは何かあった時に辛いなと思いました。
老いをあらためて考える時間でした。
by marimo (2024-12-08 06:44) 

夏炉冬扇

昔の時を一緒にした仲間。歳をへると通い合うもの強いです。大事にしたい、お互いに。
by 夏炉冬扇 (2024-12-08 07:48) 

ぼんぼちぼちぼち

確かに長生きをされていて、突然電話があると、「訃報か!?」と思ってしまいやすよね。
JUNKOさんは、写真を楽しめるくらいお元気で、何よりだと思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-08 08:25) 

向日葵

前向きで素敵な方ですね。
その方を励まされているJUNKO様も同じく!!
いずれ行く道。覚悟しておきましょう。。
by 向日葵 (2024-12-08 08:27) 

JUNKO

末尾ルコさん、難しいことですけれどそうありたいです。
by JUNKO (2024-12-08 08:55) 

JUNKO

まいくさん、1日1日が本当に大切な大切な年齢になりました。
by JUNKO (2024-12-08 08:57) 

JUNKO

フヂさん,やはり肉声はいいものです。
by JUNKO (2024-12-08 08:58) 

JUNKO

めぎさん、私達はその話題ばかりになっています。次はわが身といった感じですから。
by JUNKO (2024-12-08 09:00) 

JUNKO

私が三人目さん、まあじたばたしないで生きていきたいものです。
by JUNKO (2024-12-08 09:01) 

JUNKO

斗夢さん、中学時代の友達がいるのは嬉しい限りです。
by JUNKO (2024-12-08 09:02) 

JUNKO

inatimyそうですね。身体が動かせるようでないとだめですね。私も週2回のジム通い頑張ります。
by JUNKO (2024-12-08 09:05) 

JUNKO

おとさん。高齢でお元気な方尊敬しますね。できるものならあやかりたいです。
by JUNKO (2024-12-08 09:06) 

JUNKO

marimoさん、一人暮らしの場合は怖いです。あんなにお若くて亡くなるなんて本当にお気の毒でした。
by JUNKO (2024-12-08 09:08) 

JUNKO

夏炉冬扇さん、そうなんですよ。誰よりも大事な友です。
by JUNKO (2024-12-08 09:09) 

JUNKO

ぼんぼちぼちぼちさん、すっかり撮り歩きができなくなっていますが、ボケないようにカメラを手にはしています。それも何時まで続くかといった感じです。
by JUNKO (2024-12-08 09:12) 

JUNKO

向日葵さんはまだまだお若い。いつ何が起きてもおかしくない年齢になると覚悟も決まります。
by JUNKO (2024-12-08 09:13) 

八犬伝

確かに、昔の友からいきなり電話があると
何か、不吉な事を語られそうで
どきっとしますよね。
by 八犬伝 (2024-12-08 12:16) 

JUNKO

八犬伝さん、そうなんですよ。連絡係りみたいな人が自然と決まりますからね。
by JUNKO (2024-12-08 12:19) 

tommy88

大阪の中学の同窓会が9月にありました。
古希会と称していたので、年齢的には、70代!
その関東在住で集まろうと、1月に実施予定。
LINEで連絡を取り合っていますが、不法と病気と施設の話が多いです。
まあ、しゃぁないなと、思っています。

by tommy88 (2024-12-08 12:25) 

横 濱男

久しぶりの電話・・・気になりますよね。
自分の同年代も不幸が続いているけど、
その年代に突入しているから受け入れて暮らすしかないです。
カメラ持ってブラブラ歩く。。。気が紛れます(^^)
by 横 濱男 (2024-12-08 12:26) 

Boss365

こんにちは。
久しぶりの友達からの電話は、小生もドキッとするコトありです。
「痛い足でも毎朝散歩をしているとか。」は見習いたい行動・心持ちですね。
用事なくても友達には時々電話しています。良い気分転換になります!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-08 12:48) 

wildboar

相性のいい人とはタイミングが合うので不思議です。
by wildboar (2024-12-08 13:11) 

JUNKO

tommyさん、参加できるうちに参加しないとだめですね。我々はもう一回り上ですから、仲間内だけの呼びかけになります。女性陣の方が元気です。
by JUNKO (2024-12-08 15:30) 

JUNKO

横さん、この年令でなにかできること自体ありがたいことです。何もできない人は本当に可愛そうです。
by JUNKO (2024-12-08 15:32) 

JUNKO

Boss365さん、電話は本当に良い気分転換ですね。私など1時間も話しています。段々声もおきく元気になります。
by JUNKO (2024-12-08 15:33) 

JUNKO

wildboarさん、そうなんですよ。不思議ですよね。掛けようと思っていると相手から電話が来たりします。
by JUNKO (2024-12-08 15:35) 

Take-Zee

こんにちは!
中学時代の同期会幹事6人でちょこちょこ
会っています・・・(^-^)!!
by Take-Zee (2024-12-08 15:44) 

JUNKO

Take-Zeeさん、それはいいですね。会えるうちに沢山会っておいてください。
by JUNKO (2024-12-08 15:56) 

ヨッシーパパ

気が滅入った時に、相談できる人がいるのは、素晴らしいことですね。
昨夜は、職場の同期会(プチ忘年会)で、それぞれの病気や入院経験などの話で盛り上がりました。^_^
by ヨッシーパパ (2024-12-08 18:48) 

JUNKO

ヨッシーパパさんそれは楽しいひと時ですね。集まる仲間がいるのは嬉しいことです。我々は段々減っています。
by JUNKO (2024-12-08 19:39) 

たま

お久しぶりです。
ずうと続けてらして、ブログをひらくとJUNKOさんの記事が・・・
うれしくなります。
by たま (2024-12-08 19:46) 

JUNKO

たまさん。お久しぶりですね。とても懐かしいです。お変わりございませんか。
by JUNKO (2024-12-09 14:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。