写真と出会ってから、心に残った言葉を記録します。
体を鍛える事が健康長寿に良いとは必ずしも言えないですね。自分に合った方法を見つけたいと思います。 by まいく (2024-11-27 00:06)
馴染みの人がいなくなるのは寂しいものですね。RUKO by 末尾ルコ(アルベール) (2024-11-27 00:13)
お休みではなく、辞められたのですね。回復して、またお会いできるといいのですが。 by フヂ (2024-11-27 01:23)
気の合う方が辞めてしまわれるのは残念ですね。ましてや「体調を崩されて」とあると心配でもありますしー。かといってお見舞いまで行ける関係でもないかなぁぁ・・?? by 向日葵 (2024-11-27 02:03)
朝の散歩で挨拶してた方が最近ではほとんどいなくなりました(^^) by 私が三人目 (2024-11-27 03:43)
親しい人が見えないと気になります。私が出かける頃、8時過ぎですが散歩しているおばあちゃんがいました。数年年前までは朝の通学時間に小学校の子供達を横断歩道で面倒見ていた人です。秋になってお会いしなくなったので近所の人に聞いたら、亡くなったと。命はいつ燃え尽きるか誰もわかりませんね。 by 斗夢 (2024-11-27 04:39)
立ち入り禁止のテープ、ひょっとして4ヶ国語なのかしら。日本語、英語、韓国語、中国語かな。 by Inatimy (2024-11-27 05:39)
急に来られなくなる人がいると心配ですね。 by ぼんさん (2024-11-27 05:44)
5000歩ですか。+1000ですね。 by 夏炉冬扇 (2024-11-27 07:34)
昨日はすすき野で爆発家事があったと、ニュースで大きく取り上げられていました。 by marimo (2024-11-27 07:59)
黄色いテープ、多国語ですね。どこにあったのでしょう。日本も多国籍になってきたということなのかな。 by めぎ (2024-11-27 08:15)
おはようございます!5,000歩も歩けばもう十分ですね (^0^)!自分も目標にしています。 by Take-Zee (2024-11-27 08:42)
まいくさん、スポーツ選手だって早死にする場合がありますからね。難しいところです。いずれにしてもやりすぎは良くないでしょう。 by JUNKO (2024-11-27 09:31)
末尾ルコさん、そうなんです。随分声をかけられ励まされていましたから。 by JUNKO (2024-11-27 09:32)
フヂさん、そう願っています。 by JUNKO (2024-11-27 09:35)
向日葵さん、そうなんです。連絡の取りようもありませんからね。ただリハビリー専門のジムに変更されたと聞いていますので少し安心しています。 by JUNKO (2024-11-27 09:38)
Inatimyさん、そうなんです。我が街も国際化しています。 by JUNKO (2024-11-27 09:44)
ぼんさんさん、長年私よりも前から毎日通っていた方ですからね。私より若いし。寂しくなりました。 by JUNKO (2024-11-27 09:47)
夏炉冬扇さん、それからまた外出したので6,000歩は越えました。 by JUNKO (2024-11-27 09:48)
marimoさん、そうなんですよ、メインの場所ですからね。4人も怪我をしたとか。事件性もありそうなので不安です。 by JUNKO (2024-11-27 09:49)
めぎさん、街中にありました。札幌も国際都市です。 by JUNKO (2024-11-27 09:50)
こんにちは。友達と「何時ものたわいのない話・・・」意外に重要?ストレス解消になりますね。「ジムに顔を出す人」が辞めたのは寂しいですが、再会あるかも?根気良く踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=) by Boss365 (2024-11-27 09:52)
Take-Zeeさん、毎日歩くといいのでしょうけれど、出かけない日は1.000歩にもなりません。(笑) by JUNKO (2024-11-27 10:03)
Boss365さん、友達との電話、我々はこれが一番のボケ防止と思って頻繁にしています。軽い脳梗塞に罹ったという話も耳にしています。 by JUNKO (2024-11-27 10:07)
今回のお写真も、とてもカッコイイでやすね!黒っぽい背景に黄色いテープが映えてやすね!テープの下がってる位置も、心憎いなあと、唸りやした! by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-27 10:53)
私はこういうのも撮ろうとする目線とか感性がないのでスマホ写真ばかりになりました。トレーニングを続けていた人が体調を崩して、というのは残念ですね。 by wildboar (2024-11-27 11:37)
ぼんぼちぼちぼちさん、背景が良かったですかね。なにげない光景が目に留まりました。 by JUNKO (2024-11-27 12:21)
wildboarさん、私はスマホ写真を上手く撮りあ使えないです。本当に毎日頑張っていた方です。 by JUNKO (2024-11-27 12:23)
いつも見かける人を見かけなくなると寂しいものですよね。 by 八犬伝 (2024-11-27 14:24)
八犬伝さん、全くそうですね、何だか力が抜けました。 by JUNKO (2024-11-27 16:51)
電話でいろいろ話すのって、良いですよね♪いつも会う方が辞めちゃうと寂しいですね。違う場所で、元気にされているといいですね~。 by おと (2024-11-28 01:19)
おとさん、毎回たわいのないことばかり繰り返し話してますが楽しいです。リハビリー専門のジムに変わったと聞いているので安心しています。 by JUNKO (2024-11-28 09:35)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
体を鍛える事が健康長寿に良いとは必ずしも言えないですね。
自分に合った方法を見つけたいと思います。
by まいく (2024-11-27 00:06)
馴染みの人がいなくなるのは寂しいものですね。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-11-27 00:13)
お休みではなく、辞められたのですね。
回復して、またお会いできるといいのですが。
by フヂ (2024-11-27 01:23)
気の合う方が辞めてしまわれるのは残念ですね。
ましてや「体調を崩されて」とあると心配でもありますしー。
かといってお見舞いまで行ける関係でもないかなぁぁ・・??
by 向日葵 (2024-11-27 02:03)
朝の散歩で挨拶してた方が最近ではほとんどいなくなりました(^^)
by 私が三人目 (2024-11-27 03:43)
親しい人が見えないと気になります。
私が出かける頃、8時過ぎですが散歩しているおばあちゃんがいました。
数年年前までは朝の通学時間に小学校の子供達を横断歩道で面倒見ていた人です。
秋になってお会いしなくなったので近所の人に聞いたら、亡くなったと。
命はいつ燃え尽きるか誰もわかりませんね。
by 斗夢 (2024-11-27 04:39)
立ち入り禁止のテープ、ひょっとして4ヶ国語なのかしら。
日本語、英語、韓国語、中国語かな。
by Inatimy (2024-11-27 05:39)
急に来られなくなる人がいると心配ですね。
by ぼんさん (2024-11-27 05:44)
5000歩ですか。+1000ですね。
by 夏炉冬扇 (2024-11-27 07:34)
昨日はすすき野で爆発家事があったと、
ニュースで大きく取り上げられていました。
by marimo (2024-11-27 07:59)
黄色いテープ、多国語ですね。
どこにあったのでしょう。日本も多国籍になってきたということなのかな。
by めぎ (2024-11-27 08:15)
おはようございます!
5,000歩も歩けばもう十分ですね (^0^)!
自分も目標にしています。
by Take-Zee (2024-11-27 08:42)
まいくさん、スポーツ選手だって早死にする場合がありますからね。難しいところです。いずれにしてもやりすぎは良くないでしょう。
by JUNKO (2024-11-27 09:31)
末尾ルコさん、そうなんです。随分声をかけられ励まされていましたから。
by JUNKO (2024-11-27 09:32)
フヂさん、そう願っています。
by JUNKO (2024-11-27 09:35)
向日葵さん、そうなんです。連絡の取りようもありませんからね。ただリハビリー専門のジムに変更されたと聞いていますので少し安心しています。
by JUNKO (2024-11-27 09:38)
Inatimyさん、そうなんです。我が街も国際化しています。
by JUNKO (2024-11-27 09:44)
ぼんさんさん、長年私よりも前から毎日通っていた方ですからね。私より若いし。寂しくなりました。
by JUNKO (2024-11-27 09:47)
夏炉冬扇さん、それからまた外出したので6,000歩は越えました。
by JUNKO (2024-11-27 09:48)
marimoさん、そうなんですよ、メインの場所ですからね。4人も怪我をしたとか。事件性もありそうなので不安です。
by JUNKO (2024-11-27 09:49)
めぎさん、街中にありました。札幌も国際都市です。
by JUNKO (2024-11-27 09:50)
こんにちは。
友達と「何時ものたわいのない話・・・」意外に重要?ストレス解消になりますね。
「ジムに顔を出す人」が辞めたのは寂しいですが、再会あるかも?
根気良く踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-27 09:52)
Take-Zeeさん、毎日歩くといいのでしょうけれど、出かけない日は1.000歩にもなりません。(笑)
by JUNKO (2024-11-27 10:03)
Boss365さん、友達との電話、我々はこれが一番のボケ防止と思って頻繁にしています。軽い脳梗塞に罹ったという話も耳にしています。
by JUNKO (2024-11-27 10:07)
今回のお写真も、とてもカッコイイでやすね!
黒っぽい背景に黄色いテープが映えてやすね!
テープの下がってる位置も、心憎いなあと、唸りやした!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-27 10:53)
私はこういうのも撮ろうとする目線とか感性がないのでスマホ写真ばかりになりました。
トレーニングを続けていた人が体調を崩して、というのは残念ですね。
by wildboar (2024-11-27 11:37)
ぼんぼちぼちぼちさん、背景が良かったですかね。なにげない光景が目に留まりました。
by JUNKO (2024-11-27 12:21)
wildboarさん、私はスマホ写真を上手く撮りあ使えないです。本当に毎日頑張っていた方です。
by JUNKO (2024-11-27 12:23)
いつも見かける人を見かけなくなると
寂しいものですよね。
by 八犬伝 (2024-11-27 14:24)
八犬伝さん、全くそうですね、何だか力が抜けました。
by JUNKO (2024-11-27 16:51)
電話でいろいろ話すのって、良いですよね♪
いつも会う方が辞めちゃうと寂しいですね。
違う場所で、元気にされているといいですね~。
by おと (2024-11-28 01:19)
おとさん、毎回たわいのないことばかり繰り返し話してますが楽しいです。リハビリー専門のジムに変わったと聞いているので安心しています。
by JUNKO (2024-11-28 09:35)