写真と出会ってから、心に残った言葉を記録します。
大変でしたね診察も受けられ今後は様子見でしょうか?時間の経過とともに痛みがでたりしますのでどうぞお大事になさって下さい by ヤッペママ (2024-06-25 17:48)
危なかったですね。割れたら大変ですよ。 by 夏炉冬扇 (2024-06-25 18:37)
冗談が出るほど、見た目も軽症だったのですね。頭を打たなくて何よりでした。階段の手すりは利用していなかったのでしょうか?お気をつけてください。 by ヨッシーパパ (2024-06-25 19:03)
こんばんは!たいへんな思いをされましたね・・・でも、こうしてブログ更新が出来てよかったです!! by Take-Zee (2024-06-25 19:52)
転倒とは‥驚かれたことでしょうお医者様の言葉で少しホッとされたかもしれませんねお大事になさってください。 by ぽこねん (2024-06-25 20:07)
お気をつけて下さいね by tochi (2024-06-25 20:11)
毎日楽しみに拝見しております。歩行中に転倒される方が好く聞きますよね。私も二階に居室が有りますので階段の上り下りが大変で外出は殆ど有りません。人間生を保つため頑張りましょう。 by 平尾典之 (2024-06-25 20:16)
ああ、そうだったんですね。一日でブログに復帰されるほどの程度で済んで何よりです。どうぞくれぐれもお大事に。 by めぎ (2024-06-25 21:14)
ヤッペママさんありがとうfございます。今日は昨日よりずっといい感じで何とか助かっています。 by JUNKO (2024-06-25 21:31)
夏炉冬扇さん、もしそんなことになったら、寝たきりですね。危機一髪でした。 by JUNKO (2024-06-25 21:32)
大変でしたね!わたしも家の中でふらついて転びそうになることがあります。大変失礼ながら、思わず笑っちゃいました。先生の壺が面白かった。でも、先生がそういうことを云うんですから、生命に関わる大事故ではなかったということですよね。 by 斗夢 (2024-06-25 21:32)
ヨッシ―パパさん、手摺はあるんですけど、その時両手にものを持っていたのですね。全く不注意でした。 by JUNKO (2024-06-25 21:33)
Take-Zeeさん、ハイこうして更新している時はどこも痛くありません。 by JUNKO (2024-06-25 21:34)
ぽこねんさん、お医者さんの笑顔に救われました。 by JUNKO (2024-06-25 21:36)
tochiさん、年甲斐もなく行動が雑で反省しきりです。 by JUNKO (2024-06-25 21:37)
平尾典之さん、ご心配ありがとうございます。まだまだ元気でいたいですから気を付けます。 by JUNKO (2024-06-25 21:40)
めぎさん。ありがとうございます。入院などと言うことにならずにほっとしました。 by JUNKO (2024-06-25 21:41)
毎日、拝読させていただいていますが珍しく、お休みだったんで、何かあったのかなぁ?と心配していました。1日で復活されたので安心しました。災は忘れた頃にやってきますね。 by mikahosotu (2024-06-25 21:42)
斗夢さん、そうなんですよね。先生はけがの程度が分かっていますからニコニコ笑顔で冗談を言ってました。以前にも似た様な顔とがあって本当に恥ずかしいです。 by JUNKO (2024-06-25 21:44)
mikahosotuさん、全く恥ずかしいです。いい年した婆さんの取る行動で無いですね。落ち着いて年相応に行動します。 by JUNKO (2024-06-25 21:47)
JUNKO-REDを象徴するような赤いバラ。フィルムからデジタルになって長波系(赤系)が、ノイズが乗ったりすきりと出ないような気がしていますが、この写真は悪くないですねえ。花弁の水滴がまたいい感じです。医者の軽口がでるようなら、大丈夫なんでしょう。私も気をつけます(^^;。 by アニマルボイス (2024-06-25 22:22)
大変な思いをされたのですね。階段での転倒は余計に怖いです。お大事になさってください。 by つぐみ (2024-06-25 23:00)
大変でしたね!明るい先生ですね~♪どうぞお大事になさってください。 by おと (2024-06-25 23:10)
それはたいへんでした。本当にお気をつけくださいね。RUKO by 末尾ルコ(アルベール) (2024-06-25 23:38)
お医者様の冗談に少しホッとしました。どうぞお大事になさってください。 by フヂ (2024-06-26 01:19)
お医者様がそんなジョークを仰る位なら、お怪我はなかったようですね。備前焼の大きな壺も無事だったようで何よりです。 by 向日葵 (2024-06-26 03:00)
お大事にされてください。 by ぼんさん (2024-06-26 05:15)
気分をほぐそうをしてくださるお医者様の言葉ですね。痛みもあるでしょうけれど、少しずつでも引いていきますように。どうぞお大事になさってくださいね。 by Inatimy (2024-06-26 05:54)
大事に至らず良かった。壺も無事だったのですね。お医者様のブラックジョーク(笑) by marimo (2024-06-26 09:22)
アニマルボイスさん、赤の色は中々むずかしいですね。数日前にUPした薔薇と同じものです。かなり大きくなったし雨が降ったのでまた撮ってみました。私は注意力が足りなくてそそうばかりしています。 by JUNKO (2024-06-26 11:18)
つぐみさん、階段から落ちただけでなく,下にあった壺にぶつかったのですからね。日ごとに痛いです。 by JUNKO (2024-06-26 11:21)
おとさん、人が痛がっているのにニコニコしてああやっちゃいましたかという雰囲気ですからね。 by JUNKO (2024-06-26 11:23)
末尾ルコさん、全く行動に慎重さがないですね。気を付けます。 by JUNKO (2024-06-26 11:24)
フヂさん、ご心配ありがとうございます。昨日より痛いです。 by JUNKO (2024-06-26 11:26)
向日葵さん、咳をしてもクシャミをしても響いていたいです。昨日より痛いです。医者にしたら大したことないのでしょうね。 by JUNKO (2024-06-26 11:28)
ぼんさんさん、ご心配ありがとうございます。 by JUNKO (2024-06-26 11:29)
Inatimyさん。昨日より今朝の方が起き上がるの大変でした。身体のあちこちが痛くなってきています。咳が出た時は悲劇的です。 by JUNKO (2024-06-26 11:31)
marimoさん、以前にも一升瓶に頭ぶつけて時「瓶割れませんでしたか」と言われたことがあります。怪我としては大したことなかったのでしょうね。今日は響くととても痛いです。 by JUNKO (2024-06-26 11:36)
それは災難でしたね意外と家中の階段での大けがが多いようです早くよくなるといいですね by kenji-s (2024-06-26 16:43)
kenji₋sさん、ご心配ありがとうございます。全く不注意から酷いめにあいました。今日はとても痛かったのですが、鎮痛剤を飲んだら楽になりました。 by JUNKO (2024-06-26 19:29)
痛みが増したのですか?お大事になさってくださいお医者さまはユーモアのあるかたですね by SWEET (2024-06-26 19:58)
>お天気はどうでしたか。雨は降らなかったですよね。<土曜日の夕食後9時過ぎにぱらっと雨が降りましたが、とても涼しかったです。ただ、日曜日は暑くて日傘も使いましたが、久しぶりの札幌を満喫しました。 by ヨッシーパパ (2024-06-26 20:56)
どうぞお大事になさってください。 by Jetstream (2024-06-27 14:42)
SWEETさん、整形外科に取っては取るに足らなあい怪我だったのでしょう。いまでこそ笑えますが、当時は痛いの何のとどうすることもできませんでした。 by JUNKO (2024-06-27 20:35)
ヨッシ―パパさん、そうでしたか。満喫できたのは良かったですね。 by JUNKO (2024-06-27 20:36)
Jetstreamさん、ご心配ありがとうございます。寝る時と起きる時が大変です。 by JUNKO (2024-06-27 20:38)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
大変でしたね
診察も受けられ今後は様子見でしょうか?
時間の経過とともに痛みがでたりしますのでどうぞお大事になさって下さい
by ヤッペママ (2024-06-25 17:48)
危なかったですね。割れたら大変ですよ。
by 夏炉冬扇 (2024-06-25 18:37)
冗談が出るほど、見た目も軽症だったのですね。
頭を打たなくて何よりでした。
階段の手すりは利用していなかったのでしょうか?
お気をつけてください。
by ヨッシーパパ (2024-06-25 19:03)
こんばんは!
たいへんな思いをされましたね・・・
でも、こうしてブログ更新が出来てよかったです!!
by Take-Zee (2024-06-25 19:52)
転倒とは‥驚かれたことでしょう
お医者様の言葉で少しホッとされたかもしれませんね
お大事になさってください。
by ぽこねん (2024-06-25 20:07)
お気をつけて下さいね
by tochi (2024-06-25 20:11)
毎日楽しみに拝見しております。歩行中に転倒される方が好く聞きますよね。私も二階に居室が有りますので階段の上り下りが大変で外出は殆ど有りません。人間生を保つため頑張りましょう。
by 平尾典之 (2024-06-25 20:16)
ああ、そうだったんですね。
一日でブログに復帰されるほどの程度で済んで何よりです。
どうぞくれぐれもお大事に。
by めぎ (2024-06-25 21:14)
ヤッペママさんありがとうfございます。今日は昨日よりずっといい感じで何とか助かっています。
by JUNKO (2024-06-25 21:31)
夏炉冬扇さん、もしそんなことになったら、寝たきりですね。危機一髪でした。
by JUNKO (2024-06-25 21:32)
大変でしたね!わたしも家の中でふらついて転びそうになることがあります。
大変失礼ながら、思わず笑っちゃいました。先生の壺が面白かった。
でも、先生がそういうことを云うんですから、生命に関わる大事故では
なかったということですよね。
by 斗夢 (2024-06-25 21:32)
ヨッシ―パパさん、手摺はあるんですけど、その時両手にものを持っていたのですね。全く不注意でした。
by JUNKO (2024-06-25 21:33)
Take-Zeeさん、ハイこうして更新している時はどこも痛くありません。
by JUNKO (2024-06-25 21:34)
ぽこねんさん、お医者さんの笑顔に救われました。
by JUNKO (2024-06-25 21:36)
tochiさん、年甲斐もなく行動が雑で反省しきりです。
by JUNKO (2024-06-25 21:37)
平尾典之さん、ご心配ありがとうございます。まだまだ元気でいたいですから気を付けます。
by JUNKO (2024-06-25 21:40)
めぎさん。ありがとうございます。入院などと言うことにならずにほっとしました。
by JUNKO (2024-06-25 21:41)
毎日、拝読させていただいていますが珍しく、お休みだったんで、何かあったのかなぁ?と心配していました。1日で復活されたので安心しました。災は忘れた頃にやってきますね。
by mikahosotu (2024-06-25 21:42)
斗夢さん、そうなんですよね。先生はけがの程度が分かっていますからニコニコ笑顔で冗談を言ってました。以前にも似た様な顔とがあって本当に恥ずかしいです。
by JUNKO (2024-06-25 21:44)
mikahosotuさん、全く恥ずかしいです。いい年した婆さんの取る行動で無いですね。落ち着いて年相応に行動します。
by JUNKO (2024-06-25 21:47)
JUNKO-REDを象徴するような赤いバラ。
フィルムからデジタルになって長波系(赤系)が、
ノイズが乗ったりすきりと出ないような気がしていますが、
この写真は悪くないですねえ。
花弁の水滴がまたいい感じです。
医者の軽口がでるようなら、大丈夫なんでしょう。
私も気をつけます(^^;。
by アニマルボイス (2024-06-25 22:22)
大変な思いをされたのですね。
階段での転倒は余計に怖いです。
お大事になさってください。
by つぐみ (2024-06-25 23:00)
大変でしたね!
明るい先生ですね~♪
どうぞお大事になさってください。
by おと (2024-06-25 23:10)
それはたいへんでした。本当にお気をつけくださいね。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-06-25 23:38)
お医者様の冗談に少しホッとしました。
どうぞお大事になさってください。
by フヂ (2024-06-26 01:19)
お医者様がそんなジョークを仰る位なら、お怪我はなかったようですね。
備前焼の大きな壺も無事だったようで何よりです。
by 向日葵 (2024-06-26 03:00)
お大事にされてください。
by ぼんさん (2024-06-26 05:15)
気分をほぐそうをしてくださるお医者様の言葉ですね。
痛みもあるでしょうけれど、少しずつでも引いていきますように。
どうぞお大事になさってくださいね。
by Inatimy (2024-06-26 05:54)
大事に至らず良かった。
壺も無事だったのですね。お医者様のブラックジョーク(笑)
by marimo (2024-06-26 09:22)
アニマルボイスさん、赤の色は中々むずかしいですね。数日前にUPした薔薇と同じものです。かなり大きくなったし雨が降ったのでまた撮ってみました。私は注意力が足りなくてそそうばかりしています。
by JUNKO (2024-06-26 11:18)
つぐみさん、階段から落ちただけでなく,下にあった壺にぶつかったのですからね。日ごとに痛いです。
by JUNKO (2024-06-26 11:21)
おとさん、人が痛がっているのにニコニコしてああやっちゃいましたかという雰囲気ですからね。
by JUNKO (2024-06-26 11:23)
末尾ルコさん、全く行動に慎重さがないですね。気を付けます。
by JUNKO (2024-06-26 11:24)
フヂさん、ご心配ありがとうございます。昨日より痛いです。
by JUNKO (2024-06-26 11:26)
向日葵さん、咳をしてもクシャミをしても響いていたいです。昨日より痛いです。医者にしたら大したことないのでしょうね。
by JUNKO (2024-06-26 11:28)
ぼんさんさん、ご心配ありがとうございます。
by JUNKO (2024-06-26 11:29)
Inatimyさん。昨日より今朝の方が起き上がるの大変でした。身体のあちこちが痛くなってきています。咳が出た時は悲劇的です。
by JUNKO (2024-06-26 11:31)
marimoさん、以前にも一升瓶に頭ぶつけて時「瓶割れませんでしたか」と言われたことがあります。怪我としては大したことなかったのでしょうね。今日は響くととても痛いです。
by JUNKO (2024-06-26 11:36)
それは災難でしたね
意外と家中の階段での大けがが
多いようです
早くよくなるといいですね
by kenji-s (2024-06-26 16:43)
kenji₋sさん、ご心配ありがとうございます。全く不注意から酷いめにあいました。今日はとても痛かったのですが、鎮痛剤を飲んだら楽になりました。
by JUNKO (2024-06-26 19:29)
痛みが増したのですか?
お大事になさってください
お医者さまはユーモアのあるかたですね
by SWEET (2024-06-26 19:58)
>お天気はどうでしたか。雨は降らなかったですよね。<
土曜日の夕食後9時過ぎにぱらっと雨が降りましたが、とても涼しかったです。
ただ、日曜日は暑くて日傘も使いましたが、久しぶりの札幌を満喫しました。
by ヨッシーパパ (2024-06-26 20:56)
どうぞお大事になさってください。
by Jetstream (2024-06-27 14:42)
SWEETさん、整形外科に取っては取るに足らなあい怪我だったのでしょう。
いまでこそ笑えますが、当時は痛いの何のとどうすることもできませんでした。
by JUNKO (2024-06-27 20:35)
ヨッシ―パパさん、そうでしたか。満喫できたのは良かったですね。
by JUNKO (2024-06-27 20:36)
Jetstreamさん、ご心配ありがとうございます。寝る時と起きる時が大変です。
by JUNKO (2024-06-27 20:38)