SSブログ

うま煮の味見 [写真]

_MG_7087.jpg


今日は「うま煮」を作る。本州で筑前煮というものに近い。材料は里芋、レンコン、ごぼう、ニンジン、椎茸、筍、こんにゃく、豚肉、栗の甘煮、絹さやと言ったところだ。鍋一杯に作る。正月三が日食卓に上る。今年はごぼうが硬かったとか、里芋が美味しかったとか食べた人の評価をもろに受ける。その大事な味見をするのは今年から孫である。1回目では「もうちょっとお醤油が濃い方が良い」と言い2回目は「これでいい」とオーケーがでる。その後具材を1種類ずつ2度食べて確認、慎重な態度である。今年のうま煮は誰からも苦情は出ないことだろう。


nice!(69)  コメント(36) 

nice! 69

コメント 36

hagemaizo

今年もたくさんコメントをいただき、ありがとうございました。
ずーっと励みになってきました。
来年もご活躍を、、、、この写真大好きです。
by hagemaizo (2022-12-30 23:18) 

ゆうのすけ

JUNKOさ~ん
本年もお世話になりました。来たる年もどうぞよろしく
お願い申し上げます!とともに佳い年をお迎えくださいね!☆彡
by ゆうのすけ (2022-12-30 23:56) 

まいく

筑前煮は手持ちの調理家電のメニューにあるのですが材料が多い上に使う量が中途半端で余るので躊躇しています。 正月の作り置きには良いですよね年末最後の買い物候補にあげてみます。
by まいく (2022-12-31 00:07) 

向日葵

お孫さんの判定では誰も反論できませんね。

佳いお年を!!
by 向日葵 (2022-12-31 02:28) 

私が三人目

このうま煮食べてみたいです。 きっと美味しいでしょうね(^^)
by 私が三人目 (2022-12-31 04:29) 

斗夢

28日に風邪を引いてしまいました、喉が痛くて、この正月は飲んだり食べたり
できそうもないです。
by 斗夢 (2022-12-31 05:49) 

夏炉冬扇

筑前煮。
ここでは「ガメ煮」といいます。
きれいな雪。
by 夏炉冬扇 (2022-12-31 06:07) 

ぼんさん

うま煮、大人向けの食べ物と思いましたが、お孫さんの味覚が素晴らしいですね(^_^)
by ぼんさん (2022-12-31 07:16) 

Inatimy

「うま煮」、筑前煮に近いんですね。私の好きな食材がいっぱいです^^。
お孫さんの味見、頼もしいですね。
by Inatimy (2022-12-31 07:44) 

marimo

今朝筑前煮を作っていました。
栗の甘煮と豚肉は入らないですが、ほぼ同じです。
肉は鶏肉です。
by marimo (2022-12-31 08:50) 

mikahosotu

うちも朝からうま煮の準備をしているようです。味の染み込んた肉厚の椎茸が大好きです。
今年は先生のブログに出会えて本当に良かったです。
ご一族揃ってのお正月、どうか良いお年をお迎えください。
来年も色々な情報、よろしくお願いします。
by mikahosotu (2022-12-31 10:40) 

okina-03

訪問・nice!&コメント有難う御座います。
本年は、我がブログにお付き合い頂き有り難う御座いました・・・
来る年も麻呂と里山の日常をUPする心算です・お付き合いの程、お願い致します。
寒さ厳しい年の瀬・体調に気を付けて、良いお年をお迎えください!!。
by okina-03 (2022-12-31 11:31) 

JUNKO

hegemaizoさん、此方こそ皆さんの知的なやり取りに言葉も出ないことがありました。写真のこのような楽しみ方もあるのだと教えられた1年でした。来年もよろしく願いします。
by JUNKO (2022-12-31 13:37) 

JUNKO

ゆうのすけさん、1年楽しませていただきました。来年もまだ頑張りたいなと思っています。何時ストップするかわからない状態ですが、みなさんの刺激を糧に6,000までは駄文を書き続けようと思っています。
by JUNKO (2022-12-31 13:40) 

JUNKO

まいくさん、3が日で食べ終わるように作るのが一番で、うまくいったときは気分もすっきりします。その代わりあと1年食べてくありませんよ。
by JUNKO (2022-12-31 13:42) 

JUNKO

向日葵さん、風邪如何ですか、寝正月と決め込んでくださいね。我が家は孫の決める事が何でも一番で上手くいきます。
by JUNKO (2022-12-31 13:44) 

JUNKO

私が三人目さん、和食嫌いの相棒がこれだけはよく食べます。色々具材が入っているので健康にもよいかと。我が家の正月料理の定番です。
by JUNKO (2022-12-31 13:45) 

JUNKO

斗夢さん、あらあら寝正月が一番直りがいいですね。それからしっかり食べてください。来年もよろしくお願いします。
by JUNKO (2022-12-31 13:47) 

JUNKO

夏炉冬扇さん、がめ煮ですか。所によって違うものですね。人が近づかないところの雪はきれいです。今年は去年に比べて随分と少ないです。お正月が怖いですね。ドカ雪の年もありましたから。
by JUNKO (2022-12-31 13:50) 

八犬伝

凄いなあ、お孫さん
そうですね
絶対に苦情は出ないでしょうね。
どうぞ良いお年をお迎えください。
by 八犬伝 (2022-12-31 14:28) 

JUNKO

ぼんさんさん。チビ助は大人の中で育っているせいか,嗜好が大人と同じで、とくに酒の肴を好みます。将来は大酒飲みかもしれません。母親が新潟の出で強いですから。
by JUNKO (2022-12-31 14:30) 

JUNKO

Inatimyさん、なかなかいい味覚をしていると思っています。おまく育て欲しいです。
by JUNKO (2022-12-31 14:32) 

ぼんぼちぼちぼち

お写真、すごいアーティスティックでかっこいいでやすね!
北国でないと撮れない美しさでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-31 14:32) 

JUNKO

marimoさん、確かに肉は所によって鶏肉のところがありますね。
by JUNKO (2022-12-31 14:33) 

JUNKO

mikahosotuさん、卒業してこんなに時間が経って、立派になられた貴方とこうして交信ができるなんて幸せ者です。もう少し頑張ってみたいと思っていますのでお付き合いくださいね。よい新年をお迎えください。
by JUNKO (2022-12-31 14:38) 

JUNKO

okina-03さん、いつもりりしい麻呂君、此方にはない里山の景色や雲海に染まる山並み、どれも私の住んでいる周囲では見ることのできない光景を日々楽しませていただいています。来年もどうぞよろしくお願いします。
by JUNKO (2022-12-31 14:42) 

JUNKO

八犬伝さん、食べることは大好き、大きなお握りをぺろりと平らげます。そして私の作った梅干を唯一食べてくれます。
by JUNKO (2022-12-31 14:45) 

Boss365

こんにちは。
小生「ごぼう」が大好物。「うま煮」ではないですが・・・
未だにお袋が作った「金平ごぼう」のお味が忘れられません。
ところで「うま煮」の味見をするお孫さん、美食家?で将来が楽しみですね。
今年も残り数時間ですが、お付き合い有り難うございました。
佳いお年をお迎えください!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-31 15:23) 

おと

美味しそう〜!
いつも素晴らしいお写真見せていただきありがとうございます。とても楽しみに見ております。良いお年を^ ^
by おと (2022-12-31 17:13) 

SWEET

うま煮を味見することによって受け継がれていくのでしょうね。
佳いお年をお迎えください。
by SWEET (2022-12-31 19:22) 

JUNKO

Boss365さん、いつもたのしいブログをありがとうございました。色々教わらうことも多く、すももちゃんちゃんの素敵なポーズに心癒されました。きんぴらごぼうもおふくろの味ですね。私は料理が上手ではないのですが、孫は結句味が分かるようです。

by JUNKO (2022-12-31 20:27) 

JUNKO

おとさん、もうすぐ今年もくれますね。そちらは新年の挨拶が盛んですよね。よい1年でありますように、また素敵なそちらの風景を見せてくださいね。
by JUNKO (2022-12-31 20:29) 

JUNKO

EWEETさん、楽しいブログをあがとうございました。来年もよろしくお願いします。
by JUNKO (2022-12-31 20:31) 

まさ

お孫さんの味見…神の舌を持っているかも!
判定もそれが一番、苦情も出ず場が和むことでしょうね^^
来年もよろしくお願いいたします。

by まさ (2022-12-31 20:50) 

JUNKO

まささん、いつもダイナミックな写真に圧倒されています。来年もよろしくお願いします。
by JUNKO (2022-12-31 21:39) 

JUNKO

ぼんぼちぼちぼちさん、自然の創る造形にはかないませんね。特に雪は無限の広がりがあります。
by JUNKO (2023-01-01 16:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。